[ 最近の出来事 ]
今日は何の日シリーズ(?)。
南部の諸州が合衆国を抜けてアメリカ連合国に加盟したため、南部の各要塞を南軍が支配する中、
サウスカロライナ州のチャールストンを守るサムター要塞を守る司令官は、合衆国につく事を決定。
彼らはリンカーン大統領に支援を要請。
このため南軍は、彼らに撤退を要求するも、司令官はこれを拒否。
こうして1861年の4月12日。
北軍の救援船に対して近隣の要塞から砲撃が開始され、救援船はニューヨークへと引き返す事に。
これが南北戦争の発端と言われるサムター要塞の戦い。
(戦争の発端がどこかというのは渋滞の開始地点のようにあまり明確なものでは無いのだろうと推測しますが。)
4月12日は、南北戦争の始まりの日という事ですね。
アメリカで最も多くの戦死者を出した戦争で、この爪痕は色々な形で現在も残っています。
最近、警官による黒人への暴行なども取り沙汰されています。
これについては、前後の状況なども分からないので、是非をうんぬんする事はできません。
ただ、南北戦争のような戦死者を国内で出す事は無いのだから、これ以上余計な犠牲を出さずに済むといいなと思います。
平和が一番。
平和(ピンフ)と南北戦争だと、後者の方がエラく点数は高いものの...。
(↑1例ね。南北戦争は公式な役じゃないから、ローカルルールでいくつかある。)
BGM♪: Crazy Heart / Stonewall Jackson
南軍の将軍、“ストーンウォール(石の壁)”ジャクソンから名づけられたというカントリー歌手が歌う、Crazy Heart。
内戦であれほどの死者を出す事になるのは、Crazyに思えますが、当時の当事者たちにはそう思えなかったのでしょう。
今日は何の日シリーズ(?)。
南部の諸州が合衆国を抜けてアメリカ連合国に加盟したため、南部の各要塞を南軍が支配する中、
サウスカロライナ州のチャールストンを守るサムター要塞を守る司令官は、合衆国につく事を決定。
彼らはリンカーン大統領に支援を要請。
このため南軍は、彼らに撤退を要求するも、司令官はこれを拒否。
こうして1861年の4月12日。
北軍の救援船に対して近隣の要塞から砲撃が開始され、救援船はニューヨークへと引き返す事に。
これが南北戦争の発端と言われるサムター要塞の戦い。
(戦争の発端がどこかというのは渋滞の開始地点のようにあまり明確なものでは無いのだろうと推測しますが。)
4月12日は、南北戦争の始まりの日という事ですね。
アメリカで最も多くの戦死者を出した戦争で、この爪痕は色々な形で現在も残っています。
最近、警官による黒人への暴行なども取り沙汰されています。
これについては、前後の状況なども分からないので、是非をうんぬんする事はできません。
ただ、南北戦争のような戦死者を国内で出す事は無いのだから、これ以上余計な犠牲を出さずに済むといいなと思います。
平和が一番。
平和(ピンフ)と南北戦争だと、後者の方がエラく点数は高いものの...。
南 | 南 | 南 | 北 | 北 | 北 | 一 | 八 | 六 | 一 | 1 | 8 | 6 | 5 |
BGM♪: Crazy Heart / Stonewall Jackson
南軍の将軍、“ストーンウォール(石の壁)”ジャクソンから名づけられたというカントリー歌手が歌う、Crazy Heart。
内戦であれほどの死者を出す事になるのは、Crazyに思えますが、当時の当事者たちにはそう思えなかったのでしょう。