[ Fantasy Baseball 2015 ]
Fantasy Baseball2014 参加チームと地区編成
Fantasy Baseball LOG
[ 今週の結果 ]
Santos 12-5 green teas
相手投手陣にDL2名。
このおかげで相手が20イニング未達成というラッキーもあり、見事開幕勝利を飾る事ができました。
しかしながら、風が心にささやくの~このままじゃダメなんだと~♪
[ TOP PERFORMER ]
イアン・キンズラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/fe6db590776939edb03119c236c5881a.jpg)
投手カテゴリーは労せずして獲得してしまったから野手陣から選出となったのですが、チーム打率が1割台と、野手陣は軒並み驚く程の低調パフォーマンス。
そんな中、得点と盗塁、四球、補殺と、獲得カテゴリー全てで大きく貢献し、イアン・キンズラーは全体的に孤軍奮闘。
選ぶ余地もなく彼に決めました。
このまま好調に数字を積み上げてもらって.....他の選手には発奮してもらいたい所ですね~。
[ 今週のトピック ]
■ガティスの不振がガチっす。
エヴァン・ガティス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/5e70e3f22bce0ac9420de9a674cedf55.jpg)
この不振はヤヴァい。
だんだん増えてるし。
なかなかいい選手の補強が難しいポジションだから、何とか頑張って欲しいのですが...。
■ボルティモアはマチャドを唱えた。
...しかし何も起こらなかった。
マニー・マチャド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/8b99792aa0f19c58d40de20c569d8d8c.jpg)
こちらも不振。
今日ようやく初安打。
まぁ、とりあえずドラフト組だし、ベンチに行ってもらいます。
■開幕早々離リアーノ。
フランシスコ・リリアーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/c60a6c1373fa19ef2dd67746aef7175e.jpg)
娘さんが生まれたそうで、登板1回で早々にチームを離脱。
今回は、特に痛手で無かったから良かったです。
まぁ、おめでたい事ですから、とやかく言うのはやめておきましょう。
[ 今週のホームラン ]
スティーヴ・ピアース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/7d3bb766a5baa2cdeef83dd9bb6bc1ae.jpg)
1号ソロ 開幕弾!
スティーヴ・ピアース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/7d3bb766a5baa2cdeef83dd9bb6bc1ae.jpg)
2号2ラン 開幕から2試合連続弾!
ジーン・セグラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/110a1f152d83aa6b6fee3348f5989822.jpg)
1号2ラン
ネルソン・クルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/406a2ef713856b25bfcdeaa80ddd441b.jpg)
お待たせ1号3ラン逆転弾!
ネルソン・クルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/406a2ef713856b25bfcdeaa80ddd441b.jpg)
2号ソロ
2試合連続+延長10回表勝越&決勝弾!
BGM♪: The Start Of Something Big / Count Basie Big Band
これだけ酷い貧打で、投手陣もそれをカバーするという程ではありません。
しかしながら、それで勝ったというラッキーは、ひょっとすると何か大きな事の始まり......かもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3d/cd7c2cafbd0f1c80d7300fe71db2a596.png)
Fantasy Baseball LOG
[ 今週の結果 ]
Santos 12-5 green teas
Team | Santos | green teas |
---|---|---|
R | 28 | 19 |
H | 31 | 57 |
2B | 3 | 10 |
HR | 5 | 7 |
RBI | 18 | 25 |
SB | 4 | 3 |
BB | 21 | 17 |
A | 59 | 53 |
E | 2 | 3 |
AVG | 0.179 | 0.268 |
IP | 30.1 | 13.1 |
W | 3 | 1 |
L | 2 | 1 |
SV | 0 | 2 |
BB | 14 | 4 |
K | 24 | 13 |
HLD | 0 | 0 |
ERA | 2.67 | 4.72 |
WHIP | 1.22 | 1.27 |
QS | 4 | 1 |
Score | 11 | 8 |
相手投手陣にDL2名。
このおかげで相手が20イニング未達成というラッキーもあり、見事開幕勝利を飾る事ができました。
しかしながら、風が心にささやくの~このままじゃダメなんだと~♪
[ TOP PERFORMER ]
イアン・キンズラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/fe6db590776939edb03119c236c5881a.jpg)
投手カテゴリーは労せずして獲得してしまったから野手陣から選出となったのですが、チーム打率が1割台と、野手陣は軒並み驚く程の低調パフォーマンス。
そんな中、得点と盗塁、四球、補殺と、獲得カテゴリー全てで大きく貢献し、イアン・キンズラーは全体的に孤軍奮闘。
選ぶ余地もなく彼に決めました。
このまま好調に数字を積み上げてもらって.....他の選手には発奮してもらいたい所ですね~。
[ 今週のトピック ]
■ガティスの不振がガチっす。
エヴァン・ガティス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/5e70e3f22bce0ac9420de9a674cedf55.jpg)
この不振はヤヴァい。
6日 | 3タコ | ![]() | ![]() | ![]() | ||
---|---|---|---|---|---|---|
7日 | 試合なし | |||||
8日 | 4タコ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
9日 | 4タコ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
10日 | 4タコ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
11日 | 欠場 | |||||
12日 | 5タコ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
だんだん増えてるし。
なかなかいい選手の補強が難しいポジションだから、何とか頑張って欲しいのですが...。
■ボルティモアはマチャドを唱えた。
...しかし何も起こらなかった。
マニー・マチャド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/8b99792aa0f19c58d40de20c569d8d8c.jpg)
こちらも不振。
今日ようやく初安打。
まぁ、とりあえずドラフト組だし、ベンチに行ってもらいます。
■開幕早々離リアーノ。
フランシスコ・リリアーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/c60a6c1373fa19ef2dd67746aef7175e.jpg)
娘さんが生まれたそうで、登板1回で早々にチームを離脱。
今回は、特に痛手で無かったから良かったです。
まぁ、おめでたい事ですから、とやかく言うのはやめておきましょう。
[ 今週のホームラン ]
スティーヴ・ピアース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/7d3bb766a5baa2cdeef83dd9bb6bc1ae.jpg)
1号ソロ 開幕弾!
スティーヴ・ピアース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/08/7d3bb766a5baa2cdeef83dd9bb6bc1ae.jpg)
2号2ラン 開幕から2試合連続弾!
ジーン・セグラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5a/110a1f152d83aa6b6fee3348f5989822.jpg)
1号2ラン
ネルソン・クルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/406a2ef713856b25bfcdeaa80ddd441b.jpg)
お待たせ1号3ラン逆転弾!
ネルソン・クルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/91/406a2ef713856b25bfcdeaa80ddd441b.jpg)
2号ソロ
2試合連続+延長10回表勝越&決勝弾!
BGM♪: The Start Of Something Big / Count Basie Big Band
これだけ酷い貧打で、投手陣もそれをカバーするという程ではありません。
しかしながら、それで勝ったというラッキーは、ひょっとすると何か大きな事の始まり......かもしれません。