Jose's FANTASY SPORTS!

アメリカンフットボールを中心にスポーツ好きで、カントリーギター好きのJoseによる雑記帳です。

マニング一家は父兄弟で指輪が二つだから彼が獲得すれば並ぶ計算かな

2010年03月21日 23時17分28秒 | ヴォランティアーズ・ヴォランティア
[ ヴォランティアーズ・ヴォランティア ]
昨年まで先発のジョナサン・クロンプトンがNFLに行...くかどうかは分からないけど、取りあえずテネシー大学からは去り、今年は誰が先発QBになるのか、注目です。
ニック・スティーヴンスらが候補になるかと思います。(地元の人たちとかから見れば、もうあらかた決まっているようなものなのかもしれませんが。)

で、その先発QB争いに新しい選手が加わっています。
昨年12月に短大からの編入が決まった選手です。


是非とも、一度ハイライトでもいいから試合中のPlayの様子を観てみたい選手です。
その名もマット・シムズ

ルイヴィル大学から短大に。
その後ノックスヴィルにやってきたという経緯みたいです。

お名前から分かる通り、クリス・シムズ(Den - QB)の弟さんです。

...とまぁ、そういう言い方もしてみました。

もうひとつの言い方では、当然
第21回スーパーボウルMVP フィル・シムズの息子さんです。

私が観てたのは、既にキャリア晩年に近いフィル・シムズでしたが、それでも凄みを感じるPlayで、かなり好きなQBでした。

マット・シムズは6-3なので、190cmちょい。
細身タイプみたいで、背格好はお父さんと同じ位です。

実績もお父さんと同じように行くといいですね。

そのためには、まずテネシー大学で活躍してもらうという事で。
是非とも、頑張ってもらいましょう。

ノックスヴィルへようこそ!

BGM♪ Power In The Blood / Chuck Wagon Gang
ゴスペルです。この歌で言う“the”bloodは、ようするにそういう事ですね。
なかなか素晴らしいコーラスで歌われています。
シムズの血統の力は、このコーラスのような素晴らしいQBを輩出するでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい我が家を作って欲しいという願いを込めたつもり

2010年03月20日 23時49分33秒 | 音楽
[ 最近の出来事 ]
今日は親戚の結婚パーティに参加。
両家の親戚一同ら、40名以上も集まって、二人の門出を祝いました。

私はギター演奏の場をもらったので、1曲演奏してお祝いしました。

は「ケンタッキーの我が家」。
フォスター名曲ですね~。

ケンタッキー・フライド・チキンのCMとかでも使われていて、日本でも有名なです。

原曲にそういう展開があるのか分かりませんが、カントリー・ギター好きが演奏するのは、マール・トラヴィスのアレンジによるもの。

Aメロサビの展開から、一転転調してのBメロを経て、再びAメロサビに戻って来る構成です。

Aメロサビが明確に違うし、Bメロで変化をつけられるうえ、それが1コーラス分しっかりあったりと、フレーズが色々あるから、ギター・インストにも最適なナンバーです。

このは二人とも知っていたので、喜んでくれました。
良かった、良かった。

喜んでもらえたのは、何よりです。

実はこの歌詞の方はあまりお祝いの席に相応しくない内容だったりするんですけどね。インストにしたから、いいでしょう.........。

BGM♪ ケンタッキーの我が家(My old Kentucky home)
キーが合ってないんでは?って感じですが、この低い音程のヴォーカルがいいですね。早めのテンポも聞きやすいです。
あらためて聞くと、やっぱり良い曲です。
マール・トラヴィスのVer.は、マルセル・ダディが教則ビデオで解説してくれていて、TAB譜までついているので、興味のある方は是非レパートリーに加えてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NOTてけてけ

2010年03月19日 23時47分49秒 | 音楽
[ 最近の出来事 ]
明日は、親戚の結婚パーティ
その場で、久しぶりに人前でギターを弾く予定です。

会場は老舗のレストラン・宴会場。

そんな事もあってか、支配人という人から事前に確認がありました。

ギター演奏をするという事ですが、エレキですか?」

微妙な質問です。

「どのような確認か、によって答えは変わりますけど、まぁエレキと考えて頂いて良いと思います。」

そう答えました。

プラグの接続方法とかを気にしてるのか、と思ったので。

そしたら
「何分位演奏するのですか?」と尋ねられました。

「5分位ですね。」

こう答えたら

「ん~、まぁ5分という事なら、いいでしょう。許可します。上の階で別のパーティもやるので、騒音の問題もあるのですが。」

あ、そこか~。
戦後のエレキ・ブーム時代じゃあるまいし。
とも思ったけど、まぁ楽器演奏なんて、気に入らない人に取っては、騒音に過ぎないという観点は常に持っておくべしですね。

そういう観点から指摘をくれたうえ、結局演奏は許可してくれたんだから、有り難い事です。

明日は、そんな事も思い出しつつ、精一杯祝うつもりで演奏したいと思います。

頑張ります。

BGM♪ Round Hole Guitar / Buck Owens & his Buckaroos
個人的に非常に気に入っている、バック・オウェンスのナンバーです。
内容的には、So you want to be a rock'n'roll starのアコースティック版みたいな感じでしょうか?
スターになるため、ラウンド・ホール...だから、丸い穴:サウンド・ホールの空いた..つまりアコースティック・ギターを弾くって事ですね。
ちなみに私が明日弾くのも、電気が通るものではありますが、画像のようなラウンド・ホール・ギターです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏の料理は三皿まで

2010年03月18日 21時44分07秒 | Weblog
今日は早くに仕事を切り上げて、フレンチのレストランで妻とディナーを楽しみました。

フレンチとか、不慣れな食事は、色々と勝手が違います。

例えばワイン。
普段飲み慣れて無いから、すぐに酔っ払います。
最初に頼んだチリのワインがきました。
が、その次に頼んだイタリアのワインがおいしかったので、すぐにリセット。
おいしかったです。

例えばコース料理。

コースって、出て来るメニューが予め知らされていても、今いちペース配分がしづらかったりします。

そんな訳で・・・でも無いけど今日は、アラカルトで注文です。

アラカルトの場合、注文の要領は中華食堂とかと変わらない(か?)ので、ちょっと気が楽ですね。

好きな組み合わせに出来るのも魅力です。

とは言え、メニューに並ぶ内容は不慣れなものが多いです。
食べ方が難しいのとか無いよね?的な心配も・・・。

というような経験もしておいた方が良いので、たまにはこうしたディナーは良いですね。(とは言っても、着くなり店内にはナックのマイ・シャローナが流れていたようなカジュアルなお店なんですけどね。)

牛・豚・野菜・果物など食べた料理も、どれもおいしかったです。

また、こうした機会を持とうっと。

ごちそうさまでした~。
BGM♪ La Madrugada / Marcel Dadi
フランス育ちのカントリー・ギタリスト、マルセル・ダディです。
お洒落な国に育っていながら、なぜか粗野なカントリーの世界に魅かれてしまうとは。
でも、たまには似合わないような事もやってみた方がいいですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指の規則制定

2010年03月17日 23時00分00秒 | Weblog
[ 最近の出来事 ]
左手の薬指だけ、なぜか爪の先の方がはがれたような状態になって痛む。
という現象が、定期的に続いていました。
放っておけば治るのですが、またしばらくするとなってしまうという現象でした。

結婚指輪をはめている指だからって、やましい心当たりも無いしなぁ…。

でも、何か特定の原因があるに違いない、と思って日常生活の中で関係ありそうな動作を探っていました。

判明しました。

いつも大量に買い込んでいる2リットルのペットボトル。

安く売られている商品だからなのか、このペットボトルは、がとても固く締まっています。
で、最初にを開ける時には、かなり力をこめてをまわさないといけません。

その際、巻きつけた薬指が、親指の付け根の方に挟まれていて、を開ける際に大きな力で潰されていました。

それに気づいてから、を開ける際に薬指を巻き込まないように開けフォームの改造に取り組んでいます。

こういう基本動作(ファンダメンタル)って重要だなぁと、改めて思いましたとさ。

ちゃんちゃん。

First Rule of Thumb / Brent Mason
アラン・ジャクソンの曲でめちゃめちゃかっこいいソロを聞かせてくれている、オハイオ出身のギタリスト、ブレント・メイソンのソロ・アルバムに収録された曲です。
この曲では、アラン・ジャクソンのバックの時と、また違った演奏ですが、これも超絶かっこいい曲です。
私は、まず演奏の妨げになる爪トラブルを防ぐために、薬指を巻き込まないという、親指最初のルール(first rule of thumb)を設定する事にします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする