rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

また亀裂

2008年04月07日 02時38分46秒 | 災害
右岸市道に亀裂 滝沢ダム 使用開始前、放流を停止

『 水資源機構荒川ダム総合管理所は四日夜、ダム貯水池右岸の市道路面上に微小な亀裂を確認したとして、試験湛水(たんすい)中の滝沢ダムの放流を止めた、と発表した。

 市道は供用開始前で一般交通に影響はない。同日、専門家による現地確認を行った。今後、対応について検討する。』


国道140号側で亀裂が何度が発生、今度は対岸の市道で亀裂が発生です。

市道はかつての「埼玉県道210号中津川三峰口停車場線」の上に作ってるあの道だと思うのですが、こちらによると滝沢ダム周辺は地質が悪いとのこと。もともと時代遅れの感が否めなかったダム計画に「ありったけの技術」を持ち込んで建設したという触れ込みですが、せっかくの景観をぶち壊して作ったあげく、あまりの脆さに使えませんでした、では目も当てられないね。

既に満水状態まで持って行ってるようなので、かつての景色を偲びに久々に足を延ばしてみようかな…市道が開通してからかな?