rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

最近の灯台放送

2008年04月20日 04時56分19秒 | 無線
めっきり夜が明けるのが早くなり、灯台放送の受信状況も変わってきた。

「あわしま」は確実に弱くなっているし、以前はローカル局並に入っていた「はちじょうじま」もピークではかなり強力だが、フェーディングの谷が深く、S0メーターも振れなくなった。全般に東京マーチスの混信が増えているし、「えりも」や「しゃこたん」はまだ聞こえるが、「たっぴ」あたりはカスカスになっている。


これが季節の移ろいというモノなんでしょうねぇ。


時期主力戦闘短波ラジオを物色中ですが、ICF-SW35が良いかなと思っています。金があれば7600GRでしょうけどね。

長波が入って中波は1710KHzまで。短波は2,250-26,100kHzと必要十分。BFOが無いけどCWやSSBはTS-520で聞けばいいや。AMがダブルスーパーというのもいいね。感度・選択度も結構いけるようだ。難点はマニュアルチューニングのしにくさだけど、メモリープリセットを前提としているので、コレは何とかなるだろう。問題はプリセット数が50しかない事。これは足りなくなるかもしれない。5x10というプリセットモードにも問題がある。

新狭山のLAOXで17K円強で売っていたのを確認済。最安値は15K円台らしい。

SW22も良いんだけど、7MHzが無かったり、LWが無かったり、ダブルスーパーなのはSWだけだったりとちょいと見劣りする。10K円程度だし、非常に小さいので悪くはないんだけどね…

ま、まだ夢の話だね。とりあえずは1K円のAIWAラジオでも買っておくかな。

秩父の県道で土砂崩れ

2008年04月20日 04時32分34秒 | 林道・旧道
土砂崩れ:雨で県道通行止め--秩父 /埼玉

県道吉田久長秩父線が土砂崩れで通行止めに。4/26から冬季閉鎖が解除される林道が多い中、県道の土砂崩れだけでなく、林道の災害が広がらなきゃ良いんだけどね。

予算が切りつめられる中、自然災害が立て続けに起きてしまって、なんともなすすべがない状態です。林道(森林管理道)とか山奥の県道/市道は、道自体を一般規格で作ったとしても、それを取り巻く自然環境が過酷なので、どうしても土砂崩れなどの災害を防ぐ事は出来ません。

だから、丁寧な舗装なんてコストをかけてもしょうがないんじゃないの?という気がするわけです(仕事で使う人にとっちゃぁ『ふざくんな!』レベルの戯言でしょうけど…)。


そういえば秩父の御嶽山林道あたりが完抜した様です。

御嶽山林道は一回途中まで行ったことがあるけど、全線繋がったとしたら是非行ってみたい。旧両神村は小森川と薄川が作る渓谷が山に囲まれた場所。細かい林道が結構あるんだよね。おもしろそうな林道もあるようだし。

今年は攻めてみるか?

タスポってなんじゃろ?

2008年04月20日 04時19分04秒 | ニュース
たばこ自販機、運転免許でもOKに…タスポ普及遅れで

初めは運転免許証を使うって話じゃなかったっけ?ちがった?
もしそうだとすると利権と縦割り行政の弊害ですかね。

ま、自動販売機を使わなきゃ良いだけの話だし。なんで手間暇かけてカード作んなきゃならないのよ?利用者にとってメリットはまるで無しだもん。地上波ディジタル並に必要性も訴求力もないよ。

都市部ならコンビニで十分。

コレを機にタバコの自販機を大幅に削減したらどうかね?

炭酸ガス排出量も減るだろうし、喫煙人口も減るかもしれないから、良い事づくめじゃん。


で、利権の話だけど、「運転免許証でOK」を出したのが財務省なんですね。もちろん高額税率商品ダカラかもしれませんが、厚生労働省じゃぁない。しかもタスポは電子マネー機能を併せ持つ。

金のあるところに利権あり。利権に群がるのが官僚ども。

運営主体は社団法人日本たばこ協会(TIOJ)、全国たばこ販売協同組合連合会(全協)と日本自動販売機工業会(JVMA)。いかにも天下ってそうな香りが漂ってくる。

成人認証機能付き酒類販売機も見事に玉砕させた財務省官僚どもが、今度はタバコ銭を求めて小細工したわけです。しかも『また』普及しない。

で、今度は運転免許証で良いよ、という事になった。

じゃぁ、タスポなんて端から無くても良かったんじゃないの?って気もする。まぁ、免許証持ってない喫煙者もいるわけだけど。結局人相の画像認識とか運転免許証とか保険証とかを使わなかった理由ってのはカネしか無いんだよねぇ。

これはタバコ業者、自販機業者と財務省が一体となった金の囲い込みと収奪ですね。前回の値上げはタスポ基金が含まれていますから。壮大な無駄遣いに終わりそうなこのプロジェクトは、もはや国家的詐欺。道路特定財源と同じ香りがプンプンしてきます。

繰り返しますが、何のメリットもないモノにわざわざ金かけて申し込むわけ無いでしょ。
地デジと同じ。