4ダム計画、「不要」意見提出へ…淀川水系流域委
『整備局は、大戸川ダム計画復活の根拠として、100~200年に一度の大雨時に淀川下流域の水位が上昇する危険性を挙げていたが、その後、ダムの貯水で水位を下げる効果が19センチしかないことが判明』
淀川水系4ダム「必要なし」の意見書 流域委提出へ
『「遊水池などダム以外の治水策が十分検討されていない」「堤防強化で対応できる」などの意見が噴出し、「ダム建設を整備計画に位置づける必要性・緊急性は疑わしい」と判断した』
一つにダム建設で失われる自然環境というモノを軽視してはいけないと思う。二つに治水が目的ならダム以外の方法を吟味すべきだと思う。
100年に一度の災害で下流地域の生活環境が破壊されるからといって、恒常的に上流地域の自然環境を破壊して良いのか?大いなる疑問である。
極論を言えば例えば、熊谷あたりの肥沃な大地は荒川の氾濫によりもたらされたモノだし、自然を守るのなら堤防すら必要ない。環境保護の究極の目標は人類絶滅にあると思う。
まぁそれでも生きていこうという人類が多いのでややこしい問題になるのだが、例えば電力が必要だからということで発電所を建設するという事であれば、ある程度容認しなければならないだろう。しかし秩父の滝沢ダムのように採算性が疑問視されて売却という憂き目に遭うのがオチだ。それでも火力発電所よりは二酸化炭素排出量や資源確保の面では有利なのだが。
つまり現状ではダム建設に積極的な理由を見いだせないのだ。どうせゼネコンなどの土建屋に金を流す事になるだけなんだし。いい加減土建国家という枠組みから脱却しないといけないよ。
『整備局は、大戸川ダム計画復活の根拠として、100~200年に一度の大雨時に淀川下流域の水位が上昇する危険性を挙げていたが、その後、ダムの貯水で水位を下げる効果が19センチしかないことが判明』
淀川水系4ダム「必要なし」の意見書 流域委提出へ
『「遊水池などダム以外の治水策が十分検討されていない」「堤防強化で対応できる」などの意見が噴出し、「ダム建設を整備計画に位置づける必要性・緊急性は疑わしい」と判断した』
一つにダム建設で失われる自然環境というモノを軽視してはいけないと思う。二つに治水が目的ならダム以外の方法を吟味すべきだと思う。
100年に一度の災害で下流地域の生活環境が破壊されるからといって、恒常的に上流地域の自然環境を破壊して良いのか?大いなる疑問である。
極論を言えば例えば、熊谷あたりの肥沃な大地は荒川の氾濫によりもたらされたモノだし、自然を守るのなら堤防すら必要ない。環境保護の究極の目標は人類絶滅にあると思う。
まぁそれでも生きていこうという人類が多いのでややこしい問題になるのだが、例えば電力が必要だからということで発電所を建設するという事であれば、ある程度容認しなければならないだろう。しかし秩父の滝沢ダムのように採算性が疑問視されて売却という憂き目に遭うのがオチだ。それでも火力発電所よりは二酸化炭素排出量や資源確保の面では有利なのだが。
つまり現状ではダム建設に積極的な理由を見いだせないのだ。どうせゼネコンなどの土建屋に金を流す事になるだけなんだし。いい加減土建国家という枠組みから脱却しないといけないよ。