私のブログに山東省からコメントを頂いた。書き込みしてくれた方、ありがとう。
山東省は日本の面積の4割ほどの広さに約1億の人々が暮らす、農業から工業までバランスよく発達した豊かな地域だと聞く。
この新横浜から発信した言葉が遠い誰かに届いていたかと思うと不思議でうれしい。
技術の進歩が可能にした、コミュニケーションの姿だ。しかし、コンピュータにしろネットワークにしろ、技術はますます進化する。しなくてはいけない。
ところで、ある企業が進歩した技術を開発したとする。その技術が世界で広く利用されると人々のコミュニケーションはますます豊かになると考えられる、とする。ただし、社会基盤が整備されないと有効に利用できない技術である場合、私たちはすぐにインフラ整備にとりかかったほうが良いのだろうか?
その技術を少し改善し、従来の技術の数倍の効果が得られる技術が直後に別の企業で開発されたとしても、前の技術のためのインフラでは対応出来ない。もっと良いものがすぐ現れるかもしれない。その期待のもと、インフラ整備は少し待つべきなのだろうか?
新しい技術は、使ってもらって始めて新しい技術として意味あるものになり、次の進化につながる。技術を進化させようと思ったら、多くの人が利用してみなければいけない。
しかし利用するには経済的に相応な負担が必要だ、と言う場合人は迷う。時期を待つことも必要になるかもしれない。
スマートフォンは今後どんどん進化し、タブレットPCやPADの世界も、今までにない新しい世界を作るだろう。早いうちにその世界に慣れておいた方が良い。さあ、今すぐお店へ行かなければ。でも、少し待てばあのメーカーからこんなに面白いタブレットPCが出そうだし、モデルチェンジも近いし、周囲の皆が使っているわけではないし、ちょっと待ってみようという気持ちも起きる。
当たり前のことだが、人口が少ないと、新しい技術に傾斜する人口も少なく、人口が多いと新しい技術を選ぶ人の数も多い。人口の多い中国やインド、将来的にはアフリカ諸国が、技術の進歩を支えることになるのだろう。
使ってみたいと思わせた技術が進化し、魅力を伝えられなかった技術は消えて行く。技術自身の中身も重要だが、アピールする技術も磨いて行かないと進化できないということだ。
で、いろいろ言ってはみたが、iPadを予約すべきかどうか、迷っている。アップルさん、もっと魅力を伝えて下さい。
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
山東省は日本の面積の4割ほどの広さに約1億の人々が暮らす、農業から工業までバランスよく発達した豊かな地域だと聞く。
この新横浜から発信した言葉が遠い誰かに届いていたかと思うと不思議でうれしい。
技術の進歩が可能にした、コミュニケーションの姿だ。しかし、コンピュータにしろネットワークにしろ、技術はますます進化する。しなくてはいけない。
ところで、ある企業が進歩した技術を開発したとする。その技術が世界で広く利用されると人々のコミュニケーションはますます豊かになると考えられる、とする。ただし、社会基盤が整備されないと有効に利用できない技術である場合、私たちはすぐにインフラ整備にとりかかったほうが良いのだろうか?
その技術を少し改善し、従来の技術の数倍の効果が得られる技術が直後に別の企業で開発されたとしても、前の技術のためのインフラでは対応出来ない。もっと良いものがすぐ現れるかもしれない。その期待のもと、インフラ整備は少し待つべきなのだろうか?
新しい技術は、使ってもらって始めて新しい技術として意味あるものになり、次の進化につながる。技術を進化させようと思ったら、多くの人が利用してみなければいけない。
しかし利用するには経済的に相応な負担が必要だ、と言う場合人は迷う。時期を待つことも必要になるかもしれない。
スマートフォンは今後どんどん進化し、タブレットPCやPADの世界も、今までにない新しい世界を作るだろう。早いうちにその世界に慣れておいた方が良い。さあ、今すぐお店へ行かなければ。でも、少し待てばあのメーカーからこんなに面白いタブレットPCが出そうだし、モデルチェンジも近いし、周囲の皆が使っているわけではないし、ちょっと待ってみようという気持ちも起きる。
当たり前のことだが、人口が少ないと、新しい技術に傾斜する人口も少なく、人口が多いと新しい技術を選ぶ人の数も多い。人口の多い中国やインド、将来的にはアフリカ諸国が、技術の進歩を支えることになるのだろう。
使ってみたいと思わせた技術が進化し、魅力を伝えられなかった技術は消えて行く。技術自身の中身も重要だが、アピールする技術も磨いて行かないと進化できないということだ。
で、いろいろ言ってはみたが、iPadを予約すべきかどうか、迷っている。アップルさん、もっと魅力を伝えて下さい。
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業