我が社にも新入社員が4/1に入社し、新入社員研修の一環としてマシュマロチャレンジをやってみたので、今回は新入社員によるマシュマロチャレンジの様子を紹介する。
マシュマロチャレンジはスパゲティで作った構造物のてっぺんにマシュマロを乗せて、その構造物の高さを競うゲームだが、以下の動画を見ていただくのが一番手っ取り早い。
TED TALKS トム・ウージェック:塔を建て、チームを作る
http://www.ted.com/talks/lang/ja/tom_wujec_build_a_tower.html
さて、我が社のマシュマロチャレンジですが、チームを作るということについて早く理解してもらいたいので入社したその日、4/1(月)に行いました。
準備したものは、
スパゲティ
マシュマロ
テープ90cm
ひも90cm
これだけ。
ルールを簡単に説明し、4名チームに分けて早速スタート。

絵を描きだしたり、

完成予想を周囲に伝えたり、
あーでもない、こーでもないとやっておりました。
そのうち、各チームとも方向性を決めたらしく、

もくもくとスパゲティをひもで括る作業をしていたり、

テープでくっつけたスパゲティをさらに高くしようとしてみたり、
少しでも高い構造物を作ろうと試行錯誤が行われていました。
制限時間を今回は20分に設定して本来より2分長くしていましたが、それでもあっという間に時間切れ。
慌ててマシュマロを一番てっぺんに乗せた結果、片方のチームは敢え無く構造物が倒れ失格。
もう片方のチームは見事自立しました。

倒れない内に早速計測、計測。

結果は41cm。

その後、全員で冒頭のTED TALKSを視聴し、チームを作ることについて学びました。
チームワークや試作することについて多くの刺激が得られる、とても良いアクティビティだと思います。
皆さんもぜひやってみてはいかがでしょうか?(野)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
マシュマロチャレンジはスパゲティで作った構造物のてっぺんにマシュマロを乗せて、その構造物の高さを競うゲームだが、以下の動画を見ていただくのが一番手っ取り早い。
TED TALKS トム・ウージェック:塔を建て、チームを作る
http://www.ted.com/talks/lang/ja/tom_wujec_build_a_tower.html
さて、我が社のマシュマロチャレンジですが、チームを作るということについて早く理解してもらいたいので入社したその日、4/1(月)に行いました。
準備したものは、
スパゲティ
マシュマロ
テープ90cm
ひも90cm
これだけ。
ルールを簡単に説明し、4名チームに分けて早速スタート。

絵を描きだしたり、

完成予想を周囲に伝えたり、
あーでもない、こーでもないとやっておりました。
そのうち、各チームとも方向性を決めたらしく、

もくもくとスパゲティをひもで括る作業をしていたり、

テープでくっつけたスパゲティをさらに高くしようとしてみたり、
少しでも高い構造物を作ろうと試行錯誤が行われていました。
制限時間を今回は20分に設定して本来より2分長くしていましたが、それでもあっという間に時間切れ。
慌ててマシュマロを一番てっぺんに乗せた結果、片方のチームは敢え無く構造物が倒れ失格。
もう片方のチームは見事自立しました。

倒れない内に早速計測、計測。

結果は41cm。

その後、全員で冒頭のTED TALKSを視聴し、チームを作ることについて学びました。
チームワークや試作することについて多くの刺激が得られる、とても良いアクティビティだと思います。
皆さんもぜひやってみてはいかがでしょうか?(野)
monipet
動物病院の犬猫の見守りをサポート
病院を離れる夜間でも安心
ASSE/CORPA
センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
「できたらいいな」を「できる」に
OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
短納期HEMS開発をサポート!
GuruPlug
カードサイズ スマートサーバ
株式会社ジェイエスピー
横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業