JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

12月8日

2016-12-08 08:58:15 | 日記
 今年を振り返ると光陰矢の如し、特に6月から8月が早かった気がする、今年の夏は中途半端な夏だったせいだとも思うのだが、振り返るのは止めておく。

 さて本日12月8日は、1941年日本が米領ハワイ真珠湾を攻撃し太平洋戦争に突入していった日である、奇襲攻撃で卑怯者とアメリカからは非難されているが、手違いで転戦布告が届かなかったとも聞いている。また、真珠湾に空母艦が一隻も居なかったことから、情報は漏れていたのではないかとも言われている。その後の戦況を知ると圧倒的な国力の差もあり、戦艦建造は急ピッチ進められ、うべなるかなとも思う。

 新聞によると、当時日本国内は既に配給制度が行なわれており、まさに無謀な戦争に突入したのではあるが、当時の人々は勝った勝ったと高揚し期待もしたのであろう。一方イギリスで首相チャーチルがアメリカの参戦を喜び「これで勝った」とまで言ったとされる。
真珠湾攻撃から1942年6月のミッドウェー海戦で日本海軍はすべての空母艦を失いこれを境に敗戦へと転がり落ちていくのである。そして、沖縄、本土空襲、広島、長崎で1945年8月15日終戦となった。
今月、安倍首相が真珠湾に慰霊のために行くそうだが、オバマ大統領が広島に来たときのようになるかどうか

 もう1つの12月8日は1980年、ダコタハウス玄関付近(ニューヨーク)で起きた銃によるジョン・レノン死亡である。私はビートルズにはあまり興味が無く晩年のアルバム「アビーロード」を買ったところからであるが、このニュースには大変衝撃を受けた。ちなみに犯人は保釈申請が認められず、まだ服役中である。
ジョン・レノンといえばヨーコ・オノ、彼女に関して数日前にNHKのアーカイブスで再放送された番組をみた。内容は安田財閥の流れをくむ生い立ちからレノンとの出会い、そして2007年アイスランドに建設したPeace Towerまでを描いている。Peace Towerとは、レノンのImagine Peace を具現化したヨーコ・オノ作のライトを上空高くまで照らす光の塔である。アイスランドは水力発電の国で環境に優しい国であるため建設の場所としたそうで、このライトも地熱発電により点灯されている。

 最後に、今年の12月8日は暦の上で「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる「最強の日」である、本日はるばる新橋か銀座に、みんなの年末ジャンボ宝くじを買いに行く人がいます。ありがたや。(鉄)


monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする