JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

コンセプト

2018-06-01 11:57:11 | 日記
今日の横浜は青空、屋外にいると日焼けするだろうという日差しが注いでいます。こういう天気の日は仕事している場合じゃないな、と心の中でボヤキながら通勤するのが常ですが、仕事を始めたら始めたでそれなりに楽しい気持ちになってくるから不思議です。

これから梅雨を経てグングン気温が上がる日々が近づいてくると、外出先でお世話になるのが喫茶店。

厳しい日差しを避けて、お客様先への訪問に汗だくで向かうのも憚られるので冷房の効いた喫茶店でちょっと汗がひくまで落ち着いてそれから向おうと、夏場は同じことを考えているビジネスマンでひしめいています。

ビジネスマンが多いので分かり易いし身近な場所ということで、ビジネス書の例として引き合いに出されることが多いのも喫茶店。

私と同じようにお客様先に向かう前、ちょっとした時間に美味しいコーヒーを安価で提供するお店のコンセプトに対して、スターバックスの「サードプレイス」というコンセプトを説明するものが有名です。

スターバックスはコーヒー店であってもコーヒーを売っている訳ではなく(売っていますが)、自宅でも勤務先でもない、ゆったりとした時間を過ごせる第3の場所を提供しているという話しです。そのゆったりとした時間にはコーヒーの良い香りに包まれた店内や座り心地の良いチェアー、バリスタと呼ばれる店員の皆さんのサービスなどが必要なのでそのようにすべてのオペレーションが行われています。

日本に上陸した際に展開した立地も、猛烈に働いた後に第3の場所の価値を認めてくれるビジネスマンが多い地域に集中して展開するなど、「サードプレイス」というコンセプトのもとであらゆる活動の判断が行われており、私の様なおっちゃんもサッとでるならこっちの店、長い時間パソコンとにらめっこする場合はスタバと使い分けています。

ポッとコンセプトを定義するはすぐには難しいことですが、もっと小さなチームやグループ、または研修やちょっとした勉強会、家を建てる前、子育て、などなど、たまには喫茶店に落ち着いてコンセプトについて考えてみるのはどうでしょうか。(野)

moniswitch
  今お使いの離床センサーがそのまま使える!
  離床センサーのスイッチ入れ忘れ事故を防止するスマートスイッチ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

ASSE/CORPA
  センサー、IoT、ビッグデータを活用して新たな価値を創造
  「できたらいいな」を「できる」に

OSGi対応 ECHONET Lite ミドルウェア
  短納期HEMS開発をサポート!

GuruPlug
  カードサイズ スマートサーバ

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(monipet)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする