JSP_Blog

IMジェイエスピー社員が綴る日替わりブログ

ハッピー還暦

2021-06-11 09:00:00 | 日記
わたしの両親は二人とも6月生まれ。まもなく二人とも年齢がひとつ増える。成人して別に暮らすようになってからは誕生日に何かをすることはないけども、お互いLINEで「おめでとー」くらいのメッセージはやりとりする。

以前書いていた引越の話はいろいろとあり今のところ白紙に。今住んでいる家の模様替えでもしようかね~と家族と話しているところだ。少し前、まだ引越に向けて準備していたときのこと。事務書類の「緊急連絡先」に書く必要があり、父の生年月日を確認した。今年、還暦だ。

今年、父は59歳になる。前出の「今年、還暦だ。」は計算ミスによるわたしの勘違いだった。それでも父上!還暦!と思い込んでいるわたしは即、妹に連絡した。

「還暦だってよ」から姉妹の作戦会議が始まった。「お祝いだね」「サプライズする?」「なにかおいしいものを」「でもコロナだし」「お取り寄せ?」「鯛?エビ?カニ?」「人数制限はー」…etc。姉妹のやりとりの中で、父は間違いなくなにかを期待しているだろうということで意見が一致した。一緒に住んでいた頃はイタい父だと思っていた(ごめんなさい)娘たちが、「喜んでもらえるお祝いをしよう」と真面目に作戦会議をしていた。

母にも連絡を。電話で還暦祝いをしようと伝えると、笑いだす母。母の歳は父のひとつ下で「次58だも~ん」と言う。父が今年還暦ではないとやっとわかる。わたしがえーーーー。となる中、母は笑い続けここまでのやりとりを父にも話すと言う。そうなるとサプライズ案はなくなるし、父の期待が余計に高まることだろう。さらに母は「来年二人まとめてやってよ」とリクエストしてきた。歳の差はひとつ、2年連続で還暦。参加者一緒だし2回目は新鮮味が…と、それはまあ、そうだなとなった。ということで、来年6月に両親の還暦祝いをすると決まった。

2021年の6月は感染者数やワクチン接種率が連日報じられているような状況。来年はどうだろう?リクエストに応えないといけないので、状況がよくなっていることを願うばかり。気兼ねなく家族が集まれるようになっていますように。(よ)

moni-stock
  一括スキャンで入出庫・棚卸作業にかかる時間を短縮
  お客様も現場も笑顔にする在庫管理システム

シンプル入退室管理
  限りなくシンプルなタイムカードシステム

WhitePlug
  手のひらサイズのLinuxサーバ

monipet
  動物病院の犬猫の見守りをサポート
  病院を離れる夜間でも安心

Smart mat
  重さセンサIoTで在庫管理に革新を。
  自動発注&メールアラートで欠品・発注ミスを防ぎます

株式会社ジェイエスピー
  横浜に拠点を置くソフトウェア開発・システム開発・
  製品開発(moniシリーズ)、それに農業も手がけるIT企業
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする