毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

仕様セレクト打ち合わせ1回目

2005年02月26日 | 引越し・住まい
もう一週間前になるけれど、忘れないうちに書いておこうっと。

セレクトできる部分の打ち合わせを計3回やる予定だったのですが、
短縮して2回で済ませてしまいましょう…ということで、
先週の19日(土)と、来月の3月12日(土)と日にちを決めてもらいました。

先週決定したこと。

内装建具カラー(床材、ドアなど)

浴室内部カラー(壁、床、浴槽)
オプション…お風呂の入り口を折戸から引き戸に変更。ミストサウナをつける。一式で差額11万円。

キッチン種類(キャビネット種類、扉カラー)
オプション…IHクッキングヒーター、60cmミスト食洗機、引き出しシャワー水栓など一式で差額20万円。

玄関ドア(デザイン、カラー)
サッシュ枠カラー

コンセント
オプション…室内5箇所、外防水コンセント1箇所で差額35000円。

本日のオプション価格…345000円也!
だんだんこうやって出費が増えていく~!
わたし的にはかなり削ったのだけどなぁ。

初め、メーカーから仕入れているもの以外の仕様は、
すべてその金額がかかる…つまり、標準仕様との差額には出来ない…と
所長さんは言ったのです。
年間どのくらい…とメーカーと契約しているので、それ以外の仕様は
基本的にすべて払ってもらう…と、確かに言いました。

だからIHも、お風呂のミストも
見積もり金額すべてがかかるだろうと覚悟していたのですが、
どういうわけか差額にしてくれたのです。
(IHは自分で取り寄せる…と言ったから?関係ないよね)
でも、最初からそう言ってくれれば良いのに、
今まで何度も変更したい旨は話していたのに、
差額の金額を知ったのもこの日、初めだったし
結果的にこちらに良いことだったので問題無いのですが、
じゃあ、あの所長の言った事は何なの?とまたまた不信感がつのりました。

床暖房の範囲も思ったよりも広い範囲で、良かったです。
ただ、キッチンにもオプションで床暖房をつけたかったなぁ。
(食器棚を新しくしたいので、そこは我慢しました)

次回は外壁、洗面、クローゼット形状、タイル選び、クロス…などの仕様を
決める予定です。

パパの取り合い

2005年02月26日 | こどもたち(みりこ・高校3年生)
みりこはものすごいパパッ子。
それがパパ大好き!ってだけなら良いのだけど、
それを通り越して、「誰にも渡さない」になっていて、
私とよくパパっちの取り合いをするの。

私がパパっちの肩をもんであげていると、
吹っ飛んできて、「私がやってあげる」と、私を押しのける。
パパっちにビールをつごうとすると
「私のパパなんだから~」とつがせてくれない。
とにかく、私がパパっちに関わるのが嫌みたいで、
いつもは「ママちゃん大好き~!」って言ってほっぺにチュッ!ってしてくれるのに
パパっちがいるときは、私に抱っこもさせてくれないのよ。

先日(3月5日)の海の写真をHIROMIさんが、ブラックジャックとピノコみたい…って言ってくださったけど、
ほんと、みりこはピノコみたいなのよ~。(^_^;)

はじめは可愛いね~って余裕かましている私も、
私の事をライバル視するみりこ
だんだんいじめたくなっちゃうのよね~。

「パパはママと結婚してるんだからね。
みりこは違う人と結婚するんだよ。」
な~んて言うと、もう、うるうる…。

みりこはパパと結婚するんだもん!
パパだ~い好きなんだもん!」

そして、最後には泣いてしまうのです。あはは、可愛い。

パパっちはその間じゅう、女の戦いを
満足げに聞いています。(^○^)

「パパと結婚する」なんて、いつまで言ってくれるのだろうね~。
今のうちに楽しんでおいておくんなさい!