1分で読める小さなお寺の法話集

子育て、人材育成に関する法話を実話と歴史から紐解いて書いております。

社会に融合しながら、自分にとって何が正解か探求を。

2017-02-18 17:13:25 | 法話
‪病院講演で「世に『合縁奇縁』なる言葉が。例えばドクターだが、患者によってはヤブにも名医にもなるは幾例も。釈尊が十大弟子を揃えたも、人は十人十色にて、姿や顔が違う様に思想も理解力も様々から。世の中に『これ正解』というはない。自分にとっての正解を探すのみ。人の意見は常に参考程度に」と。‬

私が35歳の時、父はあっさりと住職の座を私に。6年後他界。

2017-02-18 07:22:24 | 法話
‪親が偉大過ぎた為駄目息子のレッテルを貼られた歴史上の人物達が。武田勝頼公、豊臣秀頼公など。が、資料を漁って見ると決してそうでは。唯、生まれ合わせの不運かな、親の時代の敵を相手に。そう考えると家康公は凄い。力ある内に身を引いて後方から睨みを。秀忠公もその間に力を。代を繋ぐ見本だね。‬