1分で読める小さなお寺の法話集

子育て、人材育成に関する法話を実話と歴史から紐解いて書いております。

【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 安倍元総理の国葬参列に名乗りを上げている各国の要人達は、安倍さんに礼を尽くしに来たいのであって、他の人には用事はない。

2022-07-31 17:34:21 | 法話
昨日も拙僧、87歳婆様の葬式を。900回以上も葬式してくると、様々な葬式に出会う。中でも『こりゃ、あかん』は、家庭事情で会葬者に不愉快な思いをさせる事かな。会葬者の大半は、故人への御礼報謝で参列を。故人を罵倒する家族の姿を見に来た訳では。会葬者に家庭事情は関係ない。施主側の公私混同はあかん。

【追伸】
読者が「そんな葬式をしたら、その後、その家族はどうなるの」と。「会葬者は故人に恩があるだけで、故人の家族に恩がある訳ではない。その恩人(故人)を罵倒する家族らと、その後に関わる人はなく、大半は孤立していく」と。「国葬後にそうならにゃいいが、住職」「そうだね。各国の要人は、安倍さんに礼を尽くしに来られるのであって、それ以外の人には用事はないんだもんね」「国葬反対派の動向は、各国の目にどう映ってるんだろうね」と。「安倍元総理への弔意は、259ヵ国から、1700件もあったと。現役でない、それも2代前の総理に対し。国葬通知は195ヵ国に。今更、中止なんて。国民が賛否で騒ぐは仕方ないが、国益の事を考えにゃならん立場の国会議員が、同じ様に騒いじゃ、あかんですわな」と。