夕映えに

陽が落ちるまで輝きたい、くさぐさの記録(日々の出来事、読書、スポーツ、友だち)

大型連休初日

2009-09-19 19:15:53 | Weblog

   ここ志摩地方も、やたら車が多く行きかうと思ったら、今日から
   大型連休の入りです。若い人たちは子供連れで観光地へと移動
   です。
        

      われら高齢者にとっては連休もどこ吹く風、うれしくもなし、反っ
   て 車のことを思うとつい近くでも車での外出が鈍ります。勤めていた
   頃、連休はありがたくうれしかったものですが・・・・今ほど連休がなか
   った。

   今は毎日が日曜日ですから、休みだから云々でなく、むしろ休み
    の日は出かけることを避けます。テレビに読書で終わりそうです。

   志摩への観光客

   大型レジャー施設 

    スペイン村(わが町ー磯部町ー)
     連休中は夜の花火が上がりきれいです。(夏休みは前日花火が
       上がった)  スペイン村
          

   景色を見るなら

    大王町波切(なきり) 灯台のある風景(絵描きの町)
          大王町登茂山(ともやま) 英虞湾の夕映え
    奥志摩(和具・御座)熊野灘に面し、広々とした風景
          浜島町伊勢えびの町としていろいろなイベント
         

    グルメの旅

    魚介類はやはり奥志摩方面(あわび 伊勢えび、活魚類)
       冬場は的矢の牡蠣料理も・・・・
         

   志摩地方に住むわたしなど、何処に旅をしてもさほどご馳走と
    思わないのは、年中新鮮な魚介類を食しているからだろうと思い
    ます。

   食・住には恵まれた我が土地は海あり山あり、住むにはいい
   です。
     但し文化的な面や、都心からは程遠く(空港にも遠い)若い人
   にはどうでしょう??