久しぶりの雨で畑の草抜きにはもってこいでした。毎朝40分~50分
草抜きの毎日(10日程)でしたが、やっと、今日で全部終わりました。
耕作している所や、していない所それぞれ20坪余りですが今まで
は土が固く大変でした。きれいになりました。
我が家の秋明菊(シュウメイギク)
ムクゲ
今日は親戚の専業農家の人から、休耕田を利用して栽培している
「真菰だけ」を頂きました。この農家は黒米も栽培していて、白米との
ブレンドで「あかめしくん」も販売しています。
「まこも」は最近ではいろいろなところで栽培していると新聞紙上
でも、目にします。真菰自体は古代から少しも姿を変えずにあり、
神事に供用されていたそうです。
調理もいろいろとあり、レシピまで置いていってくれました。
(サラダ(生で)・煮る・炒める・揚げる・茹でる・焼く等)
インターネット上でも大変栄養価があるとのことです。
どんな効果があるの?
真菰にはさまざまな効果があるといわれています。
風邪・高血圧・貧血・便秘・糖尿病・喘息・更年期障害・二日酔い・
肩こり・花粉症・あせも・水虫・じんましん・口内炎・アトピー性皮膚炎・
椎間板ヘルニア・慢性胃炎・寝違い・脳梗塞の後遺症・など。まだまだ
効果はあるようです。
効果は人間だけではなく、水辺の鳥が病気のとき、真菰の茎をかじって
病気を治すともいわれています。