実家の二反の畑の草刈りに毎年春と秋の2回人材センターにお願いして
刈ってもらいます。今日は朝8時から4人(男性)で仕事でした。采配を振る
ってくれるのは、わたしの同級生でもあり頼みやすく、ありがたいです。
朝から仕事の様子を見に行ったら、柿(次郎柿 5,6本)がたくさん生って
いたので、 午後3時過ぎ高枝切りを持って再び畑へ行き、皆さんに持ってい
ってもらおうと1人で柿採りをしました。草むらへ落ちるので落としても草のクッ
ションで割 れずに助かりました。人材センターの方からも管理者が見に来ら
れ、10個余渡しました。
別の畑にも富有柿が生っていて採ったからと言って いました。
渋柿の方もたくさん生っていて、干し柿に欲しいと言うのでこれもしっかり採
って、わたしの方にもダンボール1杯は採ってくれました。わたしも干し柿用に
少し置き、ご近所さん(2軒)に100個余りずつ持っていっていただきました。
昨日福島の郡山市に住んでいる親戚から会津の方へ避難している友達か
ら送ってきた物のおすそ分けをと会津の柿をお菓子もともに送ってきました。
わたしの方は朝からは玉ねぎ苗や野菜作り用の培養土を買いに行きま
した。昨年は200本作りましたが、送った残りも食べ切れなかったので、今年
は100本に留めました。周りの人は500本ほど植えるそうです。今日は植え
る時間がなかったので明日にしますが、畑仕事は閑なしです。
ミズノクラシックゴルフ(女子)が今日から志摩市の賢島カントリーで行な
われます。今年で6年目です。最初は3日間見に出かけましたが、最近は1日
だけです。最終日ぐらいはと思いますが、どうやら雨のようです。せっかくの
日米ツアーですから、良いお天気だったらいいのになあと思います。