先日エラーが起きてしまった我が家の居間のエアコンでやはり室外機の
コンプレッサー?か何かの故障で、この際替えることになり、今日は新しい
エアコンを持ってきてくれました。
今までのは8帖用で薄型タイプでしたが、今度は10帖タイプでかなり
厚みのあるタイプです。取り付けるのに二人が来て2時間あまりかかった
ようです。
今日もテレビで、高齢者のヒートショックで亡くなる人が増加しているこ
とを言っていましたが、特に暖かい居間などから、脱衣場やトイレなどに
いった時に寒暖の差で起きるようです。確かにお風呂場は温かいですが
脱衣場は特に寒く感じます。わたしも厳寒期は電気のヒーターを置いたり
します。
高齢者は急に何が起こるか分かりません。省エネとは言うもののあまり
我慢をしないで冬を過ごしたいと思います。
夜はY家の通夜で町内のセレモホール行きました。多数の通夜の客
が別れを惜しんでくれていました。