毎日がHappy気分♪

映画大好き!山が大好き!ビーズもバラも好き!!
そんな私の日常を気ままに綴った日記です。

◆しゃぼん玉◆

2023-01-20 04:32:20 | 映画でハッピー♪

 今日のシネマ 

2016年 日本

◆俳優の名前をクリックすると詳細が見れます◆

 

犯罪に手を染めてきた孤独な青年が、

逃亡先の村で出会った人々との交流を通して再生していく姿を描く。

親に見捨てられて人生を諦め、

女性や老人ばかりを狙った通り魔や強盗傷害を繰り返すようになった青年・伊豆見。

逃亡の末に宮崎県の山深い村にたどり着いた彼は、

怪我をした老婆スマを助け、彼女の家に世話になることに。

当初は金を盗んで逃げるつもりだったが、スマや村人たちの温かさに触れるうちに、

伊豆見は失いかけていた人間性を取り戻していく。

そんな中、ある事件をきっかけに10年ぶりに村に帰ってきた美知と知り合った伊豆見は、

自分が犯してきた罪の重さを自覚するようになり、人生をやり直すことを決意する。
                          (映画comより)

 

 

ここからがやっと2023年に見た映画(DVD)のレビューになります

今年はなんとしても溜めないようにガンバリマス

 

 

罪を犯し、逃亡中に辿り着いた山奥の村・・

路上で転んで動けなくなっているスマばっちゃんと出会ったそのシーンで

話の流れがなんとなく見えた感はありますが

舞台となった宮崎県椎葉村(実際に存在する)の美しい景観や、

厳しくも優しい村の人たちとのやりとりが、青年、イズミの閉ざした心を溶かし

画面のこちら側にいる私の心まで温かくしてくれました

 

若者がどんどんいなくなる過疎の地域で、イズミの存在は重宝がられ

彼も徐々に村に馴染んでいきます

ばっちゃんは、イズミの過去を詮索するどころか、自分を助けてくれた命の恩人として

丸ごと彼を受け入れ、本当の家族のように接してくれる・・

こんな恵まれた環境に幸せを感じ始めた頃、

ある事から自分の犯してしまった罪と向き合うことになります

そして、彼が取った行動とは・・

 

 

なんと言っても、市原悦子の包容力!存在感!

この方の声を聞くだけでホッとする

そして、周りの風景と、ばっちゃんの住む家が 

まるで「日本昔ばなし」の世界そのものでした

残念ながら この映画が遺作となってしまったわけですが

そんな大切な作品に 偶然にも出会えたことに感謝したいです

 

ラストもとても良かった・・

イズミは やっと本当の家族というものを得ることができたのですね

演じたのは 林遣都 文句なし

他に 綿引勝彦(この方も2020年に亡くなられました)相島一之藤井美菜 ほか

 

悪いことをしたら 罪の償うのは至極当然のこと

だけど、自分が必要とされていることを実感できたり

自分を認めてくれる人がいる、と 感じられることは

生きていく上で大きなことですよね・・・

 

 

 

 

 

 

 

2023-1

 

 

 

 

 

コメント (10)