![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c2/d2963fe9496129cbafbbdcef535b962f.jpg)
#読書の秋にオススメの小説は?
おすすめの小説はなに?
姉妹ブログに出ていたお題です。
ふみゅ、ふみゃーです。
これがおすすめの「48グループ」の現役アイドルさんは誰かなら、
千葉恵里(AKB)、松本慈子(SKE)、塩月希依音(NMB)、高橋彩音(AKB)、
立仙百佳(STU)、松本海日菜(NMB)・・・。
と回答に0.125秒は無理にしても1.25秒もかからない。
そう、TOEICのリーディングセクションでは18分くらいはいつも
残すKABUでも、このお題には12.75秒くらいは欲しい、鴨。
#アイドルグループといえば↗普通の女の子が地元を元気にする「48グループ」です
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/5682bf3b4adf9d93dc89a1e64bc6a34a
日本のアイドルは「イソップ」の酸っぱい葡萄ではなくて<地元>の美味しい葡萄です
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/76a01e72387ba5fc623e3416b82b1408
AKB48千葉恵里「OUT OF 48」辞退:AKB48本店が予定どおり衰退
➡️「後北条AKB48」に生まれ変わるなら、また、応援したいです。
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/fc62703a35d9dac8b7566c4ef4c31b77
ちなみに、英語の「複数」とは「2以上:two or more than two」
ではなくて、「1より大きい:more than one」数えられる可算な
事象のことですから、この「1.25」は英語では立派な「複数」です。
と、閑話休題。本線復帰。
TV欄と株価欄、天気予報、そして、
お相撲と野球とサッカーの結果以外は
「嘘だらけ❗️」の朝日新聞?
確か「嘘を少しも含まない歴史書は、すこぶる退屈である」と言ったのはアナトール・フランスだったと思いますが、逆に、キャサリン・モーランドの引用によれば、ポンパドゥール侯爵夫人(Madame de Pompadour)は「その大方は所詮作り話なのでしょうに、歴史の書物というのはなぜあんなに退屈なのでしょう」と言ったとか。
ちなみに、ーー議会を含む国政府が公式公的に認めた、つまり、外国の政府からも「国の元首の配偶者」に準じる敬意を受ける、国王と親しいガールフレンドのお一人のーー、その夫人はその美貌が抜きん出ていただけでなく学業の点でも超優秀だった。正に、紫式部の理知と清少納言の洞察がインストールされた美貌の和泉式部みたいな方だったの、鴨です。ということでお題、
>読書の秋にオススメの小説は?
ときましたか。ふみゅ、ならば、
まちがいなく作り話なのですから、小説は。特に、「歴史小説」や「時代小説」は。ならば、(1)同じ「作り話」にせよ、流石に、朝日新聞の社説ほどではないにせよ読者を有害な思い違いに誘導しかねない拙劣な交通誘導員さんみたいな司馬遼太郎さんや保阪正康さんの<小説>ではなくて、
・定義集-「歴史」
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/3f3e4f0877f2ce8d9cb14493762b3f87
・垣根涼介「極楽征夷大将軍」↖️足利尊氏批判の良書
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/c5c45958d762c06fd0f7518ee0246202
また、(2)今が「読書の秋」ではなくて国内大学院入試(↖️ここ「大学入試」は駄目ですから❎)の受験準備の天王山、夏休み前なら、英語の勉強を兼ねて――特に、前置詞と副詞の用法の習得に効果絶大な!――英語教材として定評のある幾つかの、例えば、「The Story of O」(translated by Sabine d'Estree)なんかの艶っぽいものもコスパの点では悪くないけれど、夜長の秋ですものね、今は。而して、お題が、
>読書の秋にオススメの小説は?
蓋し、これ、要は、
>「楽しくなる&ためになる暇潰しの材料はなにか」
ということですよね。
ならば、ふみゅ、わが家は、
やっぱ、これでしょうか。
これらの読み直し♥️
(📚️)東川篤哉「謎解きはディナーのあとで」シリーズ
(📚️)アガサ・クリスティーDAMEのミス・マープルもの
・覚書★アガサ・クリスティーという愉悦
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/a70ff39c23a027bd8166d9b911af7045
・スリーピングマダー:アガサ・クリスティWORLDの基盤は
スタイルズ荘ではなくてヒルサイド荘に眠っていた
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/2210d92a14d9e375094aa27281b6866d
そして、
おさえに、
▽葉室麟さんの作品の読み直し
▽西岸良平さんの「三丁目の夕日」と「鎌倉ものがたり」の読み直し
ついでに、
▽まゆゆきりん「往復書簡」~一文字、一文字に想いを込めて~
・誰からも愛される「鹿児島の腹黒アイドル」柏木由紀さんの・・・”小説発売!”
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/75da846ea8d40f6690372792661d6468
・今一番読みたい本は?・・・「まゆゆきりん「往復書簡」」ではなくて。。
https://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/ea109844f3fe96e2a14203f0918344f3