英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

ALT募集広告

2009年12月10日 12時19分34秒 | 街は英語教育の素材の宝庫
皆さんは、「ALT」って知ってますか? パソコンのキーボードにあるキーの名前じゃないですよ。「ALT」は、日本の学校で外国語授業の補助を行う外国語指導助手(Assistant Language Teacher)の略語です。 そんな訳で、今回はALTをテーマに、アメリカとカナダの新聞に掲載されたALT募集の求人広告(Classified Advertisement)を紹介します。広告掲載された会 . . . 本文を読む

航空券に記載された注意書き-Your attention, please

2009年12月09日 16時14分35秒 | 街は英語教育の素材の宝庫
今回取り上げる英文サンプルは、アメリカ行きの航空券の一部に記載されていた注意書きです。この手の英文はTOEICなどでよーく出題されますよ。要チェックですよぉー。 では、できれば以下の英文を、 (1)本文を読む→ (2)語彙+和訳で理解を深める→ (3)本文を読む→ (4)音読→ (5)暗唱の要領でタックル(tackle)してみてください。 Notice This portion of . . . 本文を読む

「最悪のトンデモ説」は?☆姉妹ブログ「海馬之玄関Yahoo版」でアンケート始めました

2009年12月04日 20時04分16秒 | Weblog
●お題 南京・慰安婦・講座派の天皇制論等の反日プロパガンダを除き、トンデモ説の中で悪影響が一番根深いものは? ●選択肢 1)古田武彦「邪馬台国はなかった」説+『東日流外三郡史』 2)江上波夫「騎馬民族征服王朝」説+「万葉集は古代韓国語で読める」説 3)「大東亜戦争で日本は無条件降伏した」説+「東京裁判の歴史認識をも日本は受け入れた」説 4)『慶安御触書』;「江戸期農民は米な . . . 本文を読む