英語と書評 de 海馬之玄関

KABU家のブログです
*コメントレスは当分ブログ友以外
原則免除にさせてください。

ALT募集広告

2009年12月10日 12時19分34秒 | 街は英語教育の素材の宝庫

皆さんは、「ALT」って知ってますか? パソコンのキーボードにあるキーの名前じゃないですよ。「ALT」は、日本の学校で外国語授業の補助を行う外国語指導助手(Assistant Language Teacher)の略語です。

そんな訳で、今回はALTをテーマに、アメリカとカナダの新聞に掲載されたALT募集の求人広告(Classified Advertisement)を紹介します。広告掲載された会社名だけは変えていますが、その他は本物。日本の中学生・高校生の英語力強化のために世界中で人材獲得に教育関係機関が動いている。そんな様子が感じられませんか? 「求人広告の英文」はTOEICのパート7の定番題材。この機会にこのタイプの英文に親しんでください。

では、できれば、
(1)本文を読む→
(2)語彙・躓きの石・和訳で意味を押さえる→
(3)英文を読む→英文を音読する→
(4)暗唱する

尚、暗唱は最初の段落の「「World-Wide Education Co., Ltd.,から
in March/April 2007.」までいってみましょう!
暗唱は効果抜群、でも毎日少しずつでいいのです、欲張らなくてもいいのですよ。
欲張ると、続かないだけでなく、効果も薄くなり暗礁に乗り上げますから。

尚、不明な文法事項があればこちらを参考にしてみてください。

・『再出発の英文法』目次
 http://blog.goo.ne.jp/kabu2kaiba/e/4c90b691d5e0e53d8cb87f7803a437ce


●Overseas Recruiting in Eastern USA and Canada for ALT 2007
Company: World-Wide Education Co., Ltd.
Type: Mid-career
Full/Part Time: Full-time
Salary: from 250,000 - 280,000/Month
Housing assistance & paid flights: if requirements are met

English Level: Native-level
Japanese Level: None
Date Posted:2009-11-07
Requirements: Native English speaker,
Must be culturally tolerant

World-Wide Education Co., Ltd., Japan's leading private provider of Assistant Language Teachers to the Japanese public schooling system, is accepting applications from motivated and committed educators currently residing in the Eastern region of Canada and Eastern USA to join our team of over 800 teaching professionals for positions commencing in March/April 2010.

If you love working with kids ranging in age from Elementary to Junior High school, have a passion for teaching, a willingness to adapt to a culture that is different from yours, and wish to expand your horizons and teaching skills by working in the public schooling system in Japan as an ALT, then you are the candidate we are looking for.


<語彙>
overseas recruiting:海外での求人活動, Co., Ltd.:株式会社(company limitedの略称です。英語では文字を省略して短く表記する場合、「以下は省略してますよ」という目印に「.」ピリオドを使います。これ文を終らせるピリオドのもう一つの重要な用法です), requirement:募集条件, culturally tolerant:(異文化に)寛容な/郷に入っては郷に従うことのできる,

provider:(サービスや物品の)提供者/供給者, application:応募/応募書類, motivated and committed educator:やる目的がはっきりしていて、また、やる気のある教育者, currently:現在は, region:地域, commence:開始する(cf.受験英語の定番ですが、この名詞形のcommencementは「卒業/卒業式」のこと。英米では「卒業は新しい世界への旅立ち」だから),

range:分布する, elementary (school):小学校, passion:情熱, willingness:喜んで~しようという気持ち, adapt:適応する(cf.これまた受験英語の定番ですが、スペルが似ているadoptは「採用する」「受け入れる」の意味), be different from ~:~と異なる/違っている, expand one’s horizon:自分の経験やものの考え方を(一度壊して)広げる, candidate:候補者, look for~:~を探す


<和訳>
●アメリカとカナダのそれぞれ東部における2007年度のALT海外採用
求人企業: World-Wide Education Co., Ltd.
仕事のタイプ:中途採用
専任/非常勤の区別:専任
給与:月額25万円から28万円
住宅および日本への渡航費用の補助:条件に適えば支給する

英語力:母語話者レベル
日本語:不問
この広告の掲載日:2009-11-07
応募条件:英語の母語話者、異文化に馴染める方

日本の公立学校にALT(英語補助教員)を手配する民間機関として日本で最大手の一つであるWorld-Wide Education Co., Ltd.が、現在アメリカとカナダのそれぞれ東部に在住のやる気のある教育者からの求職応募を受け付けています。採用された応募者は2010年の3月もしくは4月からわが社の800人を超える教師専門集団の一員になっていただくことになります。

小学生から高校生までの生徒達と一緒に勉強することに魅力を感じられ、また、ご自分の文化とは違う文化を呼吸してみることも楽しいことだと思われるのであれば、そして、ALTとして日本の公立学校の中でご自分の教授スキルを大幅に向上させご自分の世界観を根本的に拡大させたいと考えられるようであれば、これを読んでおられる貴方は私どもが探しもとめている求人の有資格者です。





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
かなり真面目にブログランキングに挑戦中です。
よろしければ下記(↓)のボタンのクリックをお願いします。 

ブログランキング・にほんブログ村へ 海外ニュース部門エントリー中です♪

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。