goo blog サービス終了のお知らせ 

産能な日々、その後の非日常

2010年4月~2012年3月までの産業能率大学通信教育課程在学中の記録と、卒業後の非日常の様子です。

新大久保で韓国料理

2011-09-15 | 産能な日々(在学中)
昨日は午後から出張でした。
シゴトが終わった後、初めて新大久保へ。
すごいね、新大久保
いろんな意味でびっくりしました(苦笑)

夜風が気持ちいいです。
じめじめしていなくてさわやかで
もしかして、屋台村みたいなところがあれば、そんなところで飲んでも楽しそう

飲み会は、産能の埼玉学生会のメンバーを中心に大人の飲み会チームも合流して、
総勢10名で韓国料理です。

翌日(今日のこと)はお休みということもあり、都内にいるというのに、少し飲み過ぎたかな
飲み過ぎると疲れが抜けないよねーなんて加齢トークもしつつ家路に着きました(笑)

最後に乗り換える電車は、終わっていたので、タクシーで帰ろうかなぁ~と思いましたが、酔い冷ましに30分くらいかけて歩いて帰ってきました。もちろん帰宅は今日となりました(笑)

さて、産能の飲み会ということで、卒業に向けた単位修得状況であるとか、なぜ産能に入ったのかとかそんな話しで盛り上がりました。

そんななか、今年短大に入学された男性で、一人だけウーロン茶の方がいて、飲めないのかと思ったら大好きだったけど、やめたとのこと。
お酒を飲んでいると、(大学の)勉強ができないからって…
入学するもっと前からやめたそうですが…
それを聞いて、ありえない、やめられないよねーと私たち(大人の飲み会チーム)

それから、うっちー(埼玉学生会現リーダー)と話していたら、シゴト関係で共通の知り合いがいることが発覚世間は狭いねーって。

週末でもない平日に、こんなにたくさんのメンバーを集めてしまうTちゃん、いつもありがとう。

とても楽しい新大久保の夜でした



にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学習会&懇親会参加 | トップ | メンタルヘルス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいですね~ (リリー)
2011-09-15 12:52:13
ハワイから戻ってきました、リリーです
論文が終わった後のイベントは格別ですね!


新大久保ですかー!
いいですね。
韓流スターグッズと美味しい街
というイメージがあります。
私も、何回か食事に行きましたが、
「土地」というお店がいまだに忘れられません。
美味しくて、ボリューム満点で、安い!
とても満足して帰った記憶があります。

交流も勉強の延長だと、私も思います。

あ~でも、
論文が終わって少し、気が抜けています。

私も、しぃさんを見習ってガンバルぞ!
返信する
リリーさんへ (しぃ)
2011-09-15 20:02:48
お帰りなさい
ゼミ論仕上げてハワイなんて、最高だったことでしょう。
今度お会いしたときに、たくさんおみやげ話しを聞かせてくださいね

新大久保「土地」ですね。
機会があれば行ってみたいです。

韓流にはまったく関心がないのですが、さすがに新大久保でそのパワーに触れ、びっくりです(笑)

私も大学に編入してから、いちばんのんびりしているかもしれません。
そろそろまたスイッチを入れなおします。
返信する

コメントを投稿

産能な日々(在学中)」カテゴリの最新記事