予告通りに、マリー&ファナーズの練習用の音源を作りましたよ。
来る8/15、エレバティでのLIVEの曲順通りにCDに落したよ。
過去のLIVEのCDからMTRにアップするところから。
しかし、MTR触るのが、去年のこの作業以来なんですね。説明書と首っ引きで頑張る。
できん。完璧に説明書通りなのに、”Complete!!”ってメッセージも出てるのに、編集しようとすると消えてる。何度も同じことする、何度やってもだめ。一年って意外と長いんだなぁ 言うてる場合か。
だんだん分かってきた。要は、いちいちSAVEしないと消えちゃうんだね。この辺が、MTRなのであって、MDラジカセ感覚とは異なるのです。
さて、不要な部分をカットして、マスタリングして。CDに落して、郵送投函。
きっちり一日仕事だったよ。
MTRのマスタリング機能で、なかなか聞きものに仕上がったよ。
さて、これでマリー&ファナーズがスタートするなぁと実感が込み上げてきた。
5/17のピアノ発表会は欠席しようかな。あとひと月ないもんなぁ。
来る8/15、エレバティでのLIVEの曲順通りにCDに落したよ。
過去のLIVEのCDからMTRにアップするところから。
しかし、MTR触るのが、去年のこの作業以来なんですね。説明書と首っ引きで頑張る。
できん。完璧に説明書通りなのに、”Complete!!”ってメッセージも出てるのに、編集しようとすると消えてる。何度も同じことする、何度やってもだめ。一年って意外と長いんだなぁ 言うてる場合か。
だんだん分かってきた。要は、いちいちSAVEしないと消えちゃうんだね。この辺が、MTRなのであって、MDラジカセ感覚とは異なるのです。
さて、不要な部分をカットして、マスタリングして。CDに落して、郵送投函。
きっちり一日仕事だったよ。
MTRのマスタリング機能で、なかなか聞きものに仕上がったよ。
さて、これでマリー&ファナーズがスタートするなぁと実感が込み上げてきた。
5/17のピアノ発表会は欠席しようかな。あとひと月ないもんなぁ。