
NHK-BS2。
今日からでした。
この手のロック史モノって、だいたい、成功物語的で、すなわち、商業的な切り口なんですね。
しかし、この番組は、ロックの表現としての進化を歴史化しようとしているようです。
とても面白かったです。
以下、宣伝文より転載させていただきます。
今、伝説の70年代が甦る!『ロック誕生 ~ニッポンRock40年~』BS2 本日(11/1)から放送!
--------------------------------------------------------------------------------
『ロック誕生 ~ニッポンRock40年~』<全6話>
BS2 11月1日(月)~3日(水・祝)後10:30~11:00 <第1話~第3話>
BS2 11月8日(月)~10日(水)後10:30~11:00 <第4話~第6話>
(再)BS2 11月18日(木)前0:10~1:40 (17日(水)深夜) <第1話~第3話>
(再)BS2 11月19日(金)前0:11~1:41 (18日(木)深夜) <第4話~第6話>
(再)BS2 12月28日(火)後11:45~翌前2:45 <第1話~第6話>
1970年代日本の音楽シーンに登場した変革者たちの生(ライブ)な姿を追う『ロック誕生 ~ニッポンRock40年~』。
番組では、2008年に公開された映画『ロック誕生』のほか、番組が新たに発掘した貴重なライブ映像を中心に、6回にわたって伝説の70年代日本ロックシーンに迫ります。
第1話「70年代・ニッポンROCKの夜明け」
BS2 11月1日(月)後10:30~11:00
フラワー・トラベリン・バンド73年京都でのサイケなステージ。75年ハワイ米軍基地のフェスに登場した"外道"。孤独にロックを追い続ける遠藤賢司等が登場。
【出演】ミッキー・カーチス、近田春夫、小倉エージ、加納秀人 ほか
第2話「"日本語ロック論争"ROCKのメジャー化」
BS2 11月2日(火)後10:30~11:00
日本語ロック、はっぴいえんどの貴重映像の他、日本プログレッシブロックの先駆者、四人囃子、チャー、ゴダイゴ等の名ライブを紹介。
【出演】タケカワユキヒデ、小倉エージ、森園勝敏 ほか
第3話「多様化するニッポンROCK」
BS2 11月3日(水・祝)後10:30~11:00
存在感で圧倒したハルヲフォン、個性派イエロー、クリエイション、ティンパンアレイ、シンセを駆使したニューウェイブのファーイーストファミリーバンド等の貴重映像が登場。
【出演】近田春夫、石坂敬一、村兼明洋 ほか
第4話「70年代・ロックの目撃者たち」
BS2 11月8日(月)後10:30~11:00
RCサクセション、ジョニー・ルイス&チャーの秘蔵ライブ映像。スタイリッシュなサディスティックミカバンド。反骨に徹した頭脳警察は71年三里塚幻野祭の模様を紹介。
【出演】鋤田正義、増渕英紀、井出情児 ほか
第5話「うねりを上げたローカル・ロックウェイブ」
BS2 11月9日(火)後10:30~11:00
紫、コンディショングリーンら沖縄ロックの貴重映像から福岡のサンハウス。めんたんぴん等が主催した石川夕焼け祭りのライブ映像で構成。他に、大阪の憂歌団が登場。
【出演】ジョージ紫、鮎川誠、佐々木忠平 ほか
第6話「70年代ロックの金字塔! ワンステップフェスティバル」
BS2 11月10日(水)後10:30~11:00
74年の記録フィルムを中心に、外道、イエロー、上田正樹、つのだひろ、クリエイション等の興奮のライブ映像の数々。
【出演】佐藤三郎、石坂敬一、加納秀人 ほか