もう30数年前、宇島駅前にできた店がいつの間にか、市役所前にあった。
「カレーの店」は「カレーと中華料理の店」に不可解な進化を遂げていた。
30年ぶりにそののれんをくぐってみた。
鉄の鍋を振っているのはあの日のおやじさんだ。
ジンギスカン定食。
フツー。
とりたてておいしいというほどではないが、マズいわけではぜんぜんない。
正、負、ともにインパクトがない。
特徴的な味わいもない。
量は少なからず多からず。
ひとことでいえば、「おいしすぎない」。
これが30年続く飲食店の秘訣とみた。
毎日食べても飽きない味の正体見たり。
http://tabelog.com/fukuoka/A4006/A400602/40012930/