気持ちのいいペース

ゆる~いウルトラマラソン

第2回 みちのく津軽ジャーニーラン ~エントリー~

2017年02月03日 09時30分06秒 | みちのく津軽ジャーニーラン
先日、土佐乃国横断のエントリーが終わったーと思ったら
今度はみちのく津軽ジャーニーランのエントリー開始。

去年第1回が開催されたこの大会
私にとっても初の200kmの大会ということで思い出深い大会だ。

今年は往来の200kmのコースの他、新たに250kmのコースが新設された。

この250kmのコースは第1回を走ったランナー達の
「どうせなら竜飛岬まで行ってみたい」というリクエストに答える形で
レイアウトされたもの。

SAJ代表の館山さんは「どうなっても知りませんよ・・・」とにやにやしてたが。



その理由がこれ。
小泊から竜飛岬までの竜泊ラインの真ん中にそびえる峠
120kmぐらい走ったところでこの標高差500mの峠道はかなりキツイ・・・。

「これに挑むランナーの苦悶の叫びを今から楽しみにしております。(笑)」
SAJのフェイスブックに書き込まれたこの一文。
いかん、館山代表ノリノリである。

フェイスブックの中でも進捗状況が頻繁に更新されたり、
先日にはみちのく津軽ジャーニーラン専用ホームページも開設されるという
SAJの中でも特別な大会となっていっているようだ。


前回のスケジュールでは、せっかく竜飛岬に行っても、到着時深夜なので
景色が楽しめないかな~と思っていたら、

なんと、250kmのスタートは土曜日の20時
説明会、懇親会の直後。
スタート地点は弘前のシンボル、弘前城大手門前。
いきなりナイトランからのスタートだ。

竜飛岬まで135km 20時間かかったとして到着16時かぁ・・・

まぁ、おかげで、休みを増やさなくても良くなったし
前泊分節約できる。

おまけにスタート時には200kmのランナー達の見送りもあるので楽しみだ。

一方で、去年楽しんだ、岩木山神社の湧き水や白神の森なんかは夜中なので
不通過で楽しめない。
やはり、250kmを走る前には200kmで楽しんだほうが、より津軽を楽しめるかも。

そんな訳かどうかは分からないが
250kmには去年の200km完走者への優先エントリーがある。
もちろん私も完走者の一人だ。


2月1日、0時にエントリー開始。
SAJのホームページのエントリー欄に必要事項を記入していき、
送信すると、すぐに返送がある。
「エントリー受理のお知らせ」
入金完了と共に正式エントリーだそうだ。

昨日、郵便局で振り込んだので、これで正式エントリー決定のはず。


土佐乃国と同じく、格安航空券を見てみる。
青森空港は羽田からはJALのみ
料金的には新幹線と同じか少し高いくらい。
今回は土曜の便なので少し高め。
青森なら新幹線でもストレスは無いんだが、土佐乃国からのノリとマイブームで
航空券ポチッとね。

後は後泊の予約をすれば完了。


彼(彼女?)は元気だろうか?
再会できる事を願っている。
また、あの淡い青空の下、津軽の大地を駆け抜けることが今から楽しみだ。


2月頭で現在予定している大会のエントリーが終わってしまった。
予定は決まったが体調がいまいちで全然走れていない。
正月にひいた風邪を治すのに半月以上かかってしまい
体力がた落ち・・・
落ちた体力を戻そうと、じっくりがんばっていたら

・・・また風邪ぶりかえした・・・

焦ってもしょうがないのでゆっくり治します。

こんな時、ゆるゆるウルトラランナーで良かったと思う。
ガチランナーだったら、このマイナスを取り戻すのにどんだけ大変か・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完走証届く・・・えっ!?

2016年12月20日 17時35分08秒 | みちのく津軽ジャーニーラン
いろいろとお世話になっている
スポーツエイドジャパンから郵便が届きました。

今申し込んでいるボランティアの案内かな~?
と思い、開封してみると



みちのく津軽ジャーニーラン200kの完走証キター!!
ムサッシーもリンゴ背負ってて可愛い~!!

・・・って、大会いつでしたっけ・・・(汗

あの暑かった日が思い出される・・・

って、今はもう12月だし外は寒いわ~!。


大会要綱を見ると、確かに後日完走証発行とある。
すっかり無いものと思っていたよ。

同封されてきたのは挨拶文と記録集。

挨拶文によると次回のみちのく津軽ジャーニーランは
250kmの部が出来るとのこと。
おそらくは本州の端っこまで、竜飛岬往復コース
制限時間どれくらいなんだろう・・・?(←既に出る気満々)
休み取れるかな?


ついでにご報告

今週末開催されるSAJの「サヨナラ2016年の瀬マラソンin所沢」
ボランティアで参加します。
順位表彰は無く、仮装賞がある大会です。
何の担当になるかは分かりませんが
仮装できるようなら、チョッパー帽被ります。
参加される皆さん、よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく津軽ジャーニーラン を 熱く 語 り合う 夕べ

2016年08月11日 11時10分39秒 | みちのく津軽ジャーニーラン
みちのく津軽ジャーニーランが終わり、
日常生活に戻ったものの、
弘前ロスでもんもんとしているある日。
こんなメールが届いた。

 「みちのく津軽ジャーニーランを熱く語り合う夕べ」のご案内

 「第1回みちのく津軽ジャーニーラン200K」は18日20時前、
  最終ランナーの感動のゴールをもって幕を閉じました。
  実に、熱くて、濃い3日間でした。今なお、興奮醒めやらぬままでおります。
  私たちと同じ思いでいる津軽ジャーニーランナー、ボランティア、スタッフの皆さんに呼びかけます。
 「みちのく津軽ジャーニーランを熱く語ろう!酒を酌み交わそう!」


「語りたい!!」
即効参加表明

昨日行って来ました。

渋谷とか何年ぶりだ?
人波に酔いそう・・・。

文化村横の居酒屋に到着
集合時間10分前だが会場には7~8人程。
平日だし、仕事終わってから参加だと遅くなる人も沢山いるようだ。

館山代表が「今日は来てくれてありがとう」と、がっちり握手。

奥から詰めてねということで最奥席へ

開始は少し遅れて19時少し前に1回目の乾杯

周りには、N島さん、M山さん、M上さん
少し遅れてRUNARTのM崎さん、ゲストランナーの工藤真実さん

M山さん、M上さん、M崎さん、工藤さんは
レース中一緒に走っていたらしく、
途中スタッフのバドガールさんも交え、大いに語りあう。

一緒に走ったF原さんにも再会でき
当時の話で盛り上がる。

盛り上がりピークはI ♡ T G R賞の発表



受賞したM崎さん涙のスピーチ

3人受賞したが
本当は参加したランナー、スタッフ、ボランティア全員が
We ♡ T G R賞なんだと思う



たまたま隣になった工藤真実さん
24時間走世界記録保持者なんですが、
それを感じさせない気遣いの方で
すっかりファンになっちゃいました。
奥がRUNARTのM崎さん
2人で記念品の弘前公園RCTシャツをその場で着てます。

その後、参加者一人一人から大会の感想と次回への課題を聞いていく。
似ているようで皆それぞれの感想を語っていく。
私は、弘前の空の色の美しさと雲の変化の楽しさを語り
しっかりと、ブログの宣伝もしてきました。

楽しいひと時はあっと言う間に過ぎていく。

最後にわざわざ青森から来られた今回の大会の立役者、
弘前市会議員の伏見さんとお話できた。
「ブログ見ましたよ」とのこと
これでゴール地点での約束は果たせましたね。


家に帰ると
スポーツエイドジャパンのHPで
みちのく津軽ジャーニーランの写真が公開となっていた。

なぜか私のゴール写真は前後も含め多い。
宮笠効果かしら?



ゴール!



別角度



こんな所まで



館山代表とがっちり握手
伏見さん後ろに居たのね、この時は気が付かなかった。



記録を聞く



F原さんも到着

この他にもゴール会場の写真がいっぱい

あの日の感動が蘇る。

来年も又、あの青空の下に戻りたいと強く思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 みちのく津軽ジャーニーラン ~翌日~

2016年08月03日 10時43分32秒 | みちのく津軽ジャーニーラン
翌朝、すっきりと目が覚める。

さすがに身体の節々が痛い。
脚はもちろんの事、
ずっとバックパックを背負っていた為、肩もこっている。

(グロ注意)


足は浮腫んでパンパンだ。
両小指はずっと圧迫されていたので痛みが残っている。
マメや皮剥けが出来なかったのは幸いだった。

朝シャワーを浴び、荷物整理をする。
昨日はそのまま寝ちゃったので、汚れ物の袋を開けると
恐ろしいくらいの悪臭が噴出す。

ホテルのランドリーに駆け込み一式洗濯機にほおりこむ。

7時に朝食
このホテルは夕食はなく、B&Bのタイプだ。
あっさりとした和食で蜆の味噌汁が美味しい。

ラウンジに置かれた新聞が目に留まる。
本日は休刊日で、昨日の新聞だ。
おかげでみちのく津軽ジャーニーランのスタート記事が出ているのを
読むことが出来た。
目を通していると、ホテルの女将さんが話しかけてこられる。
話題はジャーニーランの事だ。
話していると、既に来年もここに泊まる前提で話している事に気づく。
この後、帰りの新幹線までの時間の潰し方を女将さんと相談する。

洗濯物を回収し、部屋に戻り、荷物をまとめる。
気が付くと荷物が増えているし、お土産も買わなきゃいけないので
レース荷物は宅配便で送る事にする。
ホテルで着払いで受け付けてくれた。(1500円程度でした)



ホテル入り口には素敵な津軽塗りを施したスキー板



ストックまで塗ってある徹底ぶり。

ご主人、女将さんに見送られてホテルを後にする。



ホテル前、弘前駅裏には渋い煙突が





なんだろうと思ったら、酒蔵でした。




夏草や兵どもが夢の跡
・・・すべてはここから始まった。
今はただの朝の静かな公園



昨日の最初のコースをトレースするように歩く



古い街には古い教会が良く似合う。



土淵川吉野町緑地公園に到着
廃業した酒蔵跡。ここには



奈良美智さんのA to Z Memorial Dogがひっそりと



昔は青空の下に立っていたらしい。



とことこ歩き最勝院へ
ここで素晴らしいのは



五重の塔 



初日に遠くに見えたのもここの塔



立派な山門の横には



八坂神社

そのまま西の新寺町へ





「新」と付くだけあって、新めな建物多し。
観光地というより、弘前市民の為の現役なお寺ストリート



地元の味、老舗な味噌、醤油蔵を通り過ぎる。


更に奥に入って行き、茂森町へ



黒門は修復工事中。











正にお寺銀座



最奥には長勝寺 







300円の拝観料で案内してくれるらしいが、今回は時間が無いのでパス。



長勝寺の横には高台の芝生の広場



弘前の街が一望できる。
弘前城も見える



今日もそのお姿を見せてはくれない岩木山



10月にはアップルマラソン



そういえば、この信号器も地元では見かけない。
日よけを付けると雪が積もるのかな?



ひときわ目を惹く建物。中身は百貨店



弘前駅へ戻ってくる
ここから奥羽本線で移動
さらば弘前!



新青森を飛ばして、青森駅到着
ねぶたの家 ワラッセへ



ミニねぶたに始まり



どん!



最初のイメージ画、これが・・・



こうなる。









館内にはお囃子や太鼓が鳴り響く



ねぶたの構造、時間が合えば自分で貼る事も出来るそうだ。

ワラッセを出て



青函連絡船 八甲田丸へ
現役引退後、博物館になっている。





当時の風景を再現



船長室。バタ臭い船長さん在席中。



ブリッジ





時代を感じさせる電話器





なんと、煙突に入れる



煙突上部が展望台になっいる。





船倉には汽車が並ぶ。
青函連絡船は鉄道のフェリーでもある。



固定用の連結器





エンジン


時間が来たので新青森へ

3時52分のはやぶさ

アっと言う間に東京到着

16時に青森出て、20時には地元に帰れるなんて、びっくり!

余裕でスポクラに寄れて、馴染みのお風呂に入れる。

懐かしの我が家に戻り、速報入れて、おやすみなさ~い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 みちのく津軽ジャーニーラン ~その4~

2016年07月31日 10時52分20秒 | みちのく津軽ジャーニーラン
第9チェックポイント「黒石こみせ駅」
関門閉鎖は16時50分
到着時間は13時26分
残り距離約11km

もう残り全部歩いたとしても、余裕で間に合う。
ここに来て完走を確信できる。

黒石こみせ駅のエイドは入り口から少し奥まった駐車場
椅子に座ると黒石名物「つゆ焼きそば」を作ってくれる。
つゆ焼きそばとはなんじゃろかい?と思っていたが
太めの麺に出汁つゆ、ほんのりソースの香り
思ったよりあっさり味でさらさらいける。
お代りもいただきごちそうさま。

ここまでくると、ペースは違うのにエイドで集まる顔ぶれは同じになってくる。

ずっと走り続けている、北海道から参加のご夫婦(?)
歩くのが速い武蔵UMCの女性Fさん
その知り合いらしいゼッケン1桁の男性
細身で長身の黒いウェアの男性
その他、何度もすれ違った方々。

特に北海道のご夫婦と武蔵UMCのFさんは小泊の津軽像エイドの辺りから
何度もご一緒している。


エイド駐車場の横には冷たい湧き水も出ていて、喉を潤し
空のペットボトルに注いでおく。

十分休養しスタートする。
「後、10kmがんばって~」とスタッフが拍手で送り出してくれる。


休んだ事と、つゆ焼きそばで栄養補給したこと
残り10kmということで、元気復活。

エイドを出てすぐにFさんを追い抜く。



黒石の町の出口には黒石神社がある。
歴史がありそうなので寄り道をする。



思ったとおり、渋い建物だ
と、横を見るとFさんも寄り道してきた。
二人でこれまでの無事を感謝、残りの無事を祈願する。

では次のエイドで、と走り出す。
なんかホントに脚が軽い。
気温も午前中より下がってきていて走りやすい。



田舎館の駅横を通過。
遠くには田んぼアート駅横会場の展望台も見える。
あそこまで行けば「シンゴジラ」の田んぼアートが見られるが、
今はあそこに寄る気力は沸かない。



話には聞いていたが、本当に天守閣で思わず笑ってしまった
「田舎館役場」
遠くから見えてしまうので、その後なかなか近づかない。
交通量も多くなってきているので、ちょっとつらい。

天守閣がようやく近づいてきて
チェックポイントはどこだろうと遠くをみると

「あ、来た来た~」と言いながらエイド総出で



団扇を振って出迎えてくれる(写真はSAJ FBより拝借)

なんだかVIPランナーになった気分で嬉しい。

194km 第10チェックポイント「田舎館役場前」 14時21分

関門は18時10分

ゴール時間を除けば最後の関門
これだけ余裕が出来ると自然とまったりしている。

このエイドは地元弘前のRCのボランティアの皆さんが主体となっている。
ここでも宮笠が注目の的
ランナー目線で特徴を聞いてくる。
百聞は一見にしかずで、手渡してみると軽さに驚き、素材が桧なのにも驚いていた。

ところで田んぼアートは?
と聞いてみると、50~1時間待ちだろうとのこと
では、下からみると?「グラデーションくらいは分かりますよ」とのこと。

じゃあ、行ってみるわと少し引き返し、田んぼアート会場へ
途中、Fさんが追いついてきてエイド到着。



もう少し、図柄が分かるかと思ったら、ホントにグラデーションくらいしか分からん。




展望台の建物の外まで並ぶ行列。この後も続々と観光バスが到着している。
展望台を諦めエイドに引き返す。

Fさんに「1時間待ちですよ」と伝えると
「それより体臭が気になって並べない」とのこと
確かに自分も尋常じゃない体臭がしている。
これで並んだら公害だ。

エイドの皆さんにお礼を言いながら、2人で再スタート

「ではゴールで!」
と伝え先行する。

これが最後かと思うと力が沸いてくる。
6~7分で走ることが出来る。



弘前の街が見えてきた。
何人かのドライバーが車から声援を送ってくれる。



市境の平川を渡る



橋の上からゴール地点の「さくら野百貨店」のピンクの看板が見える。
もう少しだ。テンションが上がる。



結局、大会中はその頂を見せてはくれなかった岩木山
その姿を見たければ来年おいでってことか?

道を渡る信号で男性ランナーに遭遇。
さくら野百貨店への道をお互い確認、
歩いていくという男性ランナーに「お先に!」と伝え進む。

ピンクの看板を頼りに最後のコーナーを曲がる。

百貨店前にゴールテープが見えた。
既にゴールしたランナー、スタッフがエールを送ってくれる。

長かったこの旅路が終わるうれしさ、終わってしまうという寂しさ
いろんな感情が沸いて来る。
久しぶりに感じる達成感を味わいながら
満面の笑顔で

ゴーーーール!!


館山代表が「おめでとう!」と言いながら握手を求めてこられる。
「楽しかったです、弘前良かったです、空の色が関東と違うんです、
雲を見てると飽きないんです」と、感情とも感想とも分からないことを
口走っていた。
館山代表はそれをうんうんと優しい目で聞いてくれていた。

スタッフがタイムを教えてくれる

みちのく津軽ジャーニーラン200km  34時間20分41秒

完走できました。


お預けだった本物のビールを頂き
すでにゴールしているランナーの輪へ

先にゴールしていた北海道のご夫婦ランナーさん達
小泊のエイドでお世話になった女性スタッフさんなどと
地べたに座り込んで、このジャーニーランの感想を繰り広げる。

先ほど抜いた男性ランナーがゴール。

しばらくするとFさんも無事ゴール。
(実はこのFさん、後で調べてみるとすごいランナーさんでした)

皆でしゃべっていたが、
気が付くとコクリコクリと何度か気を失うように落ちている。

お先に~と伝え
さくら野百貨店に併設されているホテルリコルソ弘前へ

受付に行くと、お風呂のロッカーの鍵を渡してもらう。
しかしまぁ、よくもこんなくっさいランナーの集団を受け入れてくれたもんだ。

レストランの座敷広間に預けていた荷物が置いてある。
力尽きて雑魚寝している人もちらほら。

お風呂場へ向うが、少しの階段がキツイ。

お風呂は広く、人数も少なめでゆっくり入ることが出来た。

大広間に戻り、荷物を片付ける。
白神の森で一緒に走った女性ランナーが
「リタイアしちゃいました~」と報告してくれる。

チェックシートを清書し、受付にロッカーキーを返す。

外に出ると続々とランナーが帰ってきている。

嶽温泉街でお話した、今回ランナーとして走った市会議員の伏見さんとも再会。
残念ながらリタイアされたそうだ。
取り合えず、お約束のレポはアップしましたよ~!


さすがに20時の最終ランナーまで待てないので
チェックシートをスタッフに渡し、ホテルに戻ることにする。

100円バスで行こうと思っていたのだが、タクシーが目に止まり
今回くらいは贅沢しよう(安い贅沢)と乗り込む。
10分くらいで駅前のホテルに到着。

「ただいま~」
と、玄関をくぐると女将さんが迎えてくれる。

そのままベットにバタンキュ~。

次、起きたら19時回っている。

ご飯を食べに外出



駅前のねぷたがライトアップ。

迷っているうちに、店が次々とクローズ

しょうがないのでコンビニでご飯、ビール、おつまみを買って
ホテルに戻り、一人で乾杯!!

気を失うように眠りに着く・・・。


・・・ゴール会場周辺の写真撮り忘れてたなぁ~・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする