SaltyDog

               by kaji

地震の足跡

2011-03-12 | 普通の話題
買い物もあったので、高円寺駅の周辺をぶらっとあるいてみた。
まず目に入ったのが、DAIGOの向かい、ねりめん亭の外壁が
脱落していた。 下地を見ると、こりゃ落ちるだろ、って感じ。

いつもディチェコを買っている東京屋は、散乱した店内の掃除を
しながらも、しぶとく営業中。 あまり流行っていないドラッグ
ストアは、地震のため休業とのこと。 南口、OKストアは
一見何でもなさそうだったが、奥に進むと、鮮魚コーナーと
肉コーナーの冷蔵ショーケースが故障したので販売できません
との表示。 オイルショックを彷彿とさせるほどの品薄状態。

ユータカラヤは何事もなかったかのように営業やっていたな。

ビールの在庫が少なくなったので、カクヤスのネットから、
配達をお願いしようと思ったら、物流が安定するまで、ネット
注文はお休みとのこと。 そりゃま、そうかな。

そして、気がついたことがひとつ。 午前中に行ったマルエツ
の方が、キュウリとレタスはどこよりも安かったってこと。
特売品だったのか?  でも面倒なのでOKで購入。

スーパーマーケット

2011-03-12 | 普通の話題
昨日、いつもとは違う駅から徒歩で帰宅。 その際、スーパーが
できていることに気づく。 しかも自宅から徒歩5分くらいの
ところ。 ただ、マ○エツなんだよねぇ~。 イナゲヤなら
良かったのに・・・。

で、早速今朝行ってみた。 予想通り全てにおいて「高い」
これじゃ使い物にならんぜよ。

けど、みんな買っていくんだよなぁ~。 まぁ、近所の人は
行くのかな。

アルコール類は他とさほど変わらず、種類も豊富だったので
いいかも。

復旧

2011-03-12 | 普通の話題
深夜に帰宅し、部屋の被害状況を確認。 ちょっとだけ飲んで寝たので、
今朝からは精力的に片付け。 せっかくだから、大掃除に。

昼までにだいたい片付いた。 むしろスッキリした。

割れたどんぶりは、蓋付きにどんぶりで、まだ一度も使ったことが無く、
ちょっと残念。 またカッパ橋に行かなきゃ。 もう一枚皿が割れたが、
これは安物。 あと、写真の額のガラスが割れていた。

その他には、私の「歯型」が脱落しバラバラに。


あーすくえいく

2011-03-12 | 普通の話題
その時私は、職場のデスクに居た。 数日前にも緩やかに大きく
動く地震があったので、今回もその程度だろうと根拠もなく思って
いた。 徐々に揺れが大きくなり、棚から物が落ち、立っては
いられない状況になったが、すぐに治まるだろうと、根拠のない
希望的観測をもっていた。

揺れは続く。 このあたりから、もしかするとダメかもしれない
と 不安がつのる。

やや治まった。 とりあえずビルを出て、広場へ避難。 余震が
つづく。 何度か大きな揺れを体感。

ある程度治まったところでオフィスに戻るが、バス以外の交通機関
は全てストップ。 近場の社員は帰宅させ、残った社員の内数名を
会社の車でピストン輸送。 南北に延びる道はさほどでもなかった
が、東西に延びる道は大渋滞。 結局会社に戻ったのが0時30分。

地下鉄はなんとか動いていたので、東陽町→高田馬場→鷺宮と
乗り継ぎ、午前2時 帰宅。

買ったばかりのテレビが壊れていたらどうしよう・・・と、それ
だけが心配で、おそるおそる部屋のドアを開けると、なんとか
無事であった。 それでも揺れの大きさは、部屋の状態が物語り、
買ったばかりのどんぶりと、皿が1枚クラッシュ。 酒瓶は脱落
するも落ちどころがよかったのか、割れることなく無事。

もう寝る。 掃除は明日。