買い物もあったので、高円寺駅の周辺をぶらっとあるいてみた。
まず目に入ったのが、DAIGOの向かい、ねりめん亭の外壁が
脱落していた。 下地を見ると、こりゃ落ちるだろ、って感じ。
いつもディチェコを買っている東京屋は、散乱した店内の掃除を
しながらも、しぶとく営業中。 あまり流行っていないドラッグ
ストアは、地震のため休業とのこと。 南口、OKストアは
一見何でもなさそうだったが、奥に進むと、鮮魚コーナーと
肉コーナーの冷蔵ショーケースが故障したので販売できません
との表示。 オイルショックを彷彿とさせるほどの品薄状態。
ユータカラヤは何事もなかったかのように営業やっていたな。
ビールの在庫が少なくなったので、カクヤスのネットから、
配達をお願いしようと思ったら、物流が安定するまで、ネット
注文はお休みとのこと。 そりゃま、そうかな。
そして、気がついたことがひとつ。 午前中に行ったマルエツ
の方が、キュウリとレタスはどこよりも安かったってこと。
特売品だったのか? でも面倒なのでOKで購入。
まず目に入ったのが、DAIGOの向かい、ねりめん亭の外壁が
脱落していた。 下地を見ると、こりゃ落ちるだろ、って感じ。
いつもディチェコを買っている東京屋は、散乱した店内の掃除を
しながらも、しぶとく営業中。 あまり流行っていないドラッグ
ストアは、地震のため休業とのこと。 南口、OKストアは
一見何でもなさそうだったが、奥に進むと、鮮魚コーナーと
肉コーナーの冷蔵ショーケースが故障したので販売できません
との表示。 オイルショックを彷彿とさせるほどの品薄状態。
ユータカラヤは何事もなかったかのように営業やっていたな。
ビールの在庫が少なくなったので、カクヤスのネットから、
配達をお願いしようと思ったら、物流が安定するまで、ネット
注文はお休みとのこと。 そりゃま、そうかな。
そして、気がついたことがひとつ。 午前中に行ったマルエツ
の方が、キュウリとレタスはどこよりも安かったってこと。
特売品だったのか? でも面倒なのでOKで購入。