昨日はちょっと温かかったことに巡り合えましたかもしたです。
そんなかもしたのお勤めする某市で、昨日から本格的に被災者の避難受け入れが始まりました。
昨日はかもしたの担当する地域ではなかったのですが、今日はこちらに来る、ということで、食料・防寒具・衛生材料など等整え待機していたところ、予定時間よりかなり過ぎて、被災者の方々が到着しました。
全く着の身着のままで・・・かと思っていたところ、たまたま今回の被災者さん方は必需品は持ち出せたようで、薬とかはお手持ちでしたので助かりました。
早速健康チェックをし、簡易的に住所や電話番号などを聴取し、温かいお茶を―――と、準備していたところ、避難している市民センターのある町内会の方々が一段で訪れ、町会長さんの「やるぞ!」の一声とともに、布団を出したり食料配ったり・・・普段から避難訓練などでも炊き出ししたりで凄い団結力がありますが、訓練の結果か、皆さん何も言わずに自分の役割を黙々とこなしていて凄かった!(・0・)
「こちらでも被災したんでしょう?それなのにこんなによくしていただいて・・・」と涙ぐむおばあちゃんに「ウチはお宅の比較になんてならないですよ。こういう時こそみんなが一つにならなきゃな!」とでかい声で励ます町会長さん。懐がでかいです!(^^)
そんな中、市長が視察に。「どんどん受け入れろ!」とこちらも負けじと気合入れていましたが、「市長!確かにみんな受け入れたいのはやまやまですが、ウチのハード面のことも考えてください!Σ(-口-;)」
そう、キャパの問題ですよ。なにせ自分の市でも被災者が避難生活しているので、その容量も含めれば、たかだか数か所の市民センター(しかも小さい)じゃ、限界があります(--;)
やはりセンターに入りきれない被災者も出てしまい、図書館の本棚を全部どかすか、とか頭悩ませていたら、「ウチに来てもらっていいぜ!」とばかりに名乗り出てくれたのは、お寺の住職さん方! 凄い!仏の慈悲は温かい(-人-) 早速数世帯を提供してくださったお寺に異動していただく。お寺の修行僧の皆さんが一斉にまかないをしてくださり、更にそこでも町会長「みんな!銭湯にいくぞ!」と大声で叫ぶ。なんと町会長さんが先に近所の銭湯に話しつけて、営業時間前からお風呂を沸かしてくれていた、とのこと。コインランドリーもちゃんと準備しているようです。
皆さん「やった!お風呂入れるよ!!」「五日ぶりだね~」「よく温まれるよ!」「毎日寒かったからね・・・」と嬉しそうにみんな銭湯に向かいました。
皆さんが銭湯に行っている間に、お寺のお部屋(流石に寺だけあって、部屋が広いし多い!)を仕切って整える。
食材を台所に運んでいたら、車いすのおじさんが一生懸命鍋をかき回してくれている。
かもした「ありがとうございます。大丈夫ですか?」 おじさん「大丈夫だよ。いや、俺なんてさ、半身マヒで右手使えないからおにぎりも握れないだろ? こんな鍋の見張り番くらいしかできなくってさ・・・健康ならもっと手伝えたのな・・・」
かもした、昨日に続き感涙(T0T) 昨日のご婦人に続き、自分の体も大変なのに、それでも自分のできることを少しでも手伝おうとしてくれているおじさん。本当に温かいな・・・暖房より温かい。色んなものを失って、冷え切った心で到着した被災者さんに、おじさんの心が届いてきっと心の温かさを取り戻してくれますよ(^^)
銭湯から帰ってきた後、子供たちは凄く元気に境内を走り回っていました。ただ一人心配なのは、来週出産予定日の妊婦さんがいて、受け入れ先の病院を探していたんですが、かもしたTel「あー市立病院の産婦人科さんですか? 実はかくかくしかじか・・・」 市立病院さん「受け入れてあげたいです。本当にそう思います。でも、うちも受け入れ先を探してもらっているんです・・・(T0T)」 ・・・ごめん、市立病院半壊していたんだっけ・・・orz
そうやってみんなで頭悩ませていたら、近くの個人病院の産婦人科さんが「全く検診も見ていないでいきなり出産は厳しいけど、うちでよければ・・・」と引き受けてくださることに。よかったー!
そんなこんなで一日の受け入れ作業を終え、センターに戻ってミーティング。所長より「これから受け入れ先に詰める順番を決めます。日勤・準夜・深夜の3交代でお願いね」ということで、看護師さんのようにこれから3交代で見守りです。かもしたは明日と20日日勤に当たりました。えぇ、HARUコミが中止になりましたので、思いっきり仕事に集中できますさ!やるぜ!p(^^)q
町会長さん、お寺の住職さん、修行僧の皆さん、銭湯の経営者の方、半身まひのおじさん・・・みんな自分のできることを探して心を砕いてくださっています。
かもしたもそんな皆さんを手本にしたいですよ。一人の力なんて微々たるものですが、こうして集まると凄い力になるんだなーと改めて勉強した次第です。
歳喰って持久力も脳みそもないかもしたですが、明日、20日とできることを探して頑張りたいと思います!
そんなかもしたのお勤めする某市で、昨日から本格的に被災者の避難受け入れが始まりました。
昨日はかもしたの担当する地域ではなかったのですが、今日はこちらに来る、ということで、食料・防寒具・衛生材料など等整え待機していたところ、予定時間よりかなり過ぎて、被災者の方々が到着しました。
全く着の身着のままで・・・かと思っていたところ、たまたま今回の被災者さん方は必需品は持ち出せたようで、薬とかはお手持ちでしたので助かりました。
早速健康チェックをし、簡易的に住所や電話番号などを聴取し、温かいお茶を―――と、準備していたところ、避難している市民センターのある町内会の方々が一段で訪れ、町会長さんの「やるぞ!」の一声とともに、布団を出したり食料配ったり・・・普段から避難訓練などでも炊き出ししたりで凄い団結力がありますが、訓練の結果か、皆さん何も言わずに自分の役割を黙々とこなしていて凄かった!(・0・)
「こちらでも被災したんでしょう?それなのにこんなによくしていただいて・・・」と涙ぐむおばあちゃんに「ウチはお宅の比較になんてならないですよ。こういう時こそみんなが一つにならなきゃな!」とでかい声で励ます町会長さん。懐がでかいです!(^^)
そんな中、市長が視察に。「どんどん受け入れろ!」とこちらも負けじと気合入れていましたが、「市長!確かにみんな受け入れたいのはやまやまですが、ウチのハード面のことも考えてください!Σ(-口-;)」
そう、キャパの問題ですよ。なにせ自分の市でも被災者が避難生活しているので、その容量も含めれば、たかだか数か所の市民センター(しかも小さい)じゃ、限界があります(--;)
やはりセンターに入りきれない被災者も出てしまい、図書館の本棚を全部どかすか、とか頭悩ませていたら、「ウチに来てもらっていいぜ!」とばかりに名乗り出てくれたのは、お寺の住職さん方! 凄い!仏の慈悲は温かい(-人-) 早速数世帯を提供してくださったお寺に異動していただく。お寺の修行僧の皆さんが一斉にまかないをしてくださり、更にそこでも町会長「みんな!銭湯にいくぞ!」と大声で叫ぶ。なんと町会長さんが先に近所の銭湯に話しつけて、営業時間前からお風呂を沸かしてくれていた、とのこと。コインランドリーもちゃんと準備しているようです。
皆さん「やった!お風呂入れるよ!!」「五日ぶりだね~」「よく温まれるよ!」「毎日寒かったからね・・・」と嬉しそうにみんな銭湯に向かいました。
皆さんが銭湯に行っている間に、お寺のお部屋(流石に寺だけあって、部屋が広いし多い!)を仕切って整える。
食材を台所に運んでいたら、車いすのおじさんが一生懸命鍋をかき回してくれている。
かもした「ありがとうございます。大丈夫ですか?」 おじさん「大丈夫だよ。いや、俺なんてさ、半身マヒで右手使えないからおにぎりも握れないだろ? こんな鍋の見張り番くらいしかできなくってさ・・・健康ならもっと手伝えたのな・・・」
かもした、昨日に続き感涙(T0T) 昨日のご婦人に続き、自分の体も大変なのに、それでも自分のできることを少しでも手伝おうとしてくれているおじさん。本当に温かいな・・・暖房より温かい。色んなものを失って、冷え切った心で到着した被災者さんに、おじさんの心が届いてきっと心の温かさを取り戻してくれますよ(^^)
銭湯から帰ってきた後、子供たちは凄く元気に境内を走り回っていました。ただ一人心配なのは、来週出産予定日の妊婦さんがいて、受け入れ先の病院を探していたんですが、かもしたTel「あー市立病院の産婦人科さんですか? 実はかくかくしかじか・・・」 市立病院さん「受け入れてあげたいです。本当にそう思います。でも、うちも受け入れ先を探してもらっているんです・・・(T0T)」 ・・・ごめん、市立病院半壊していたんだっけ・・・orz
そうやってみんなで頭悩ませていたら、近くの個人病院の産婦人科さんが「全く検診も見ていないでいきなり出産は厳しいけど、うちでよければ・・・」と引き受けてくださることに。よかったー!
そんなこんなで一日の受け入れ作業を終え、センターに戻ってミーティング。所長より「これから受け入れ先に詰める順番を決めます。日勤・準夜・深夜の3交代でお願いね」ということで、看護師さんのようにこれから3交代で見守りです。かもしたは明日と20日日勤に当たりました。えぇ、HARUコミが中止になりましたので、思いっきり仕事に集中できますさ!やるぜ!p(^^)q
町会長さん、お寺の住職さん、修行僧の皆さん、銭湯の経営者の方、半身まひのおじさん・・・みんな自分のできることを探して心を砕いてくださっています。
かもしたもそんな皆さんを手本にしたいですよ。一人の力なんて微々たるものですが、こうして集まると凄い力になるんだなーと改めて勉強した次第です。
歳喰って持久力も脳みそもないかもしたですが、明日、20日とできることを探して頑張りたいと思います!