うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

ここのところずっと同じタイトルだったので、変えてみた(笑)

2011年12月10日 16時10分55秒 | 雑記
先ずはいつもの携帯SSの方を更新しました!
またも大詰めで入りきれずに2つに分裂 最近どうにもプロットの打ち方が下手になって困り気味(T0T) 段々書く勢いが減ってきたからからなのか、はたまた単なる年寄りになって根性がなくなった所為なのか(哀)  ともかくまたちまちまと進めていきますので、よろしければお目汚しに

そして師走の言葉通り、先生でも師匠でもないのに、えらく仕事が忙しいです
まぁ仕事に就けているだけでもありがたいことなのですが、なんてスズメの涙さ(T_T) それでもがんばってお仕事していますよ。はい、地下活動も含めて。
そんな忙しいはずなのに、昨夜もきっちり2時間半、リアルタイムで『天空の城ラピュタ』見ちゃいましたよ。やっぱりいいですね~。前にも「滅びの美学」的な話をしましたが、宮崎アニメが何度見ても面白いのは、年齢で見方が変わってくるところですね。 10代、20代、30代…って見る度に新しい発見があって、ただ単に「面白い」というだけでなく、「どんなことを訴えているのか」「どんな意味があるのか」ということが見る度に発見できるので、だから何回も見ちゃうんでしょうね。
ちなみに来週の『アリエッティ』は映画館に行ってみたことはないので、初めて見ますがどんなお話なのかな。職場の後輩ちゃんに感想聞きましたけど、何せ彼女らは若い(笑)ので、また見方が違うと思うので、来週楽しみにしておこう♪
そしてその、『天空の城ラピュタ』ですが、『BASARA3宴』にこのラピュタのセリフをパロッた物が使われていますが、ドーラさんの「40秒で支度しな!」を宗茂さんも「40秒で支度しなさい。」と家臣に言っているセリフがあり、そのシーンで思わず(笑)
後ときめくのはドーラさんの『竜の巣』だっ!!」 はい、速攻突っ込みましたよ! 「すいません、そこって『奥州』ですか!?Σ(-口-;)」 だって雷の竜がいたし(※筆頭の属性攻撃は雷)
奥州が飛行石で飛んでいたら怖いですが、伊達屋敷が飛行石によって飛んでいてもあんまり違和感ない(笑) 『3宴』で小十郎が屋敷から飛び降りていった高さ尋常じゃないもの(苦笑)
あの伊達軍がしょっちゅう物凄い高さの崖から馬で飛んでいましたが、みんな飛行石を持っていると思うとみょーに納得(笑) 
その他色々BASARA変換しながら見てみたら、あの機械人形は忠勝で補うとして(笑)、ムスカ辺りは松永さんがやりそうです。一応国主だからシータが筆頭か・・・なんか物凄い真逆なラピュタが完成しそうだ^^;
年相応に映画の解釈、等と先ほど言ったばかりなのに、今年のかもしたは学ぶどころかBASARA変換でした。精神年齢の幼稚度がUPしてどうするよ(--;)

あ、『3宴』の方はバリバリやっていますよ
今日は兄が珍しく家に帰ってきたので、やれないんですが(ゲーム&テレビは兄のいる部屋)、またコツコツ全員MAXにするまでやってやるぜ!(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする