うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

一年かけての企画発表!秋アニメ最終回①

2011年12月18日 17時33分20秒 | 雑記
先ずはサイトのindexページに、何やら発生したものがありますが・・・
はい!「ガンダムSEED 放送開始10周年記念」を祝しまして、「アスカガ10周年記念企画アンソロジー 『Sweet 10 Memories』」をついに起動いたします!! わーわー!パチパチ!(^人^) ←自分で拍手v

そうです。来年2012年10月はガンダムSEEDが放送開始となって10年になります。早いですね~・・・
で、3年くらい前からコミケやインテでお知り合いさん方と「映画やったら(※あの頃の話ですから。はい^^;)、また盛り上がるよね。記念に何かやりたいね。」「じゃぁ記念なら10周年になったら絶対お祝い企画何かやろう!」と話をぶつぶつしており、「かもした言いだしっぺになったら、みんなやってくれる?」とさり気な~く質問したところ、挙手して下さった方々がいらっしゃり、ここに(多分)3年越しくらいの夢を実現することと、あいなりました<(_ _)>
とりあえず10周年にあたる来年に発行予定です。
執筆者の皆さんも、素敵な方々からご参加いただけるお返事をいただいておりまして、主催がへぼでも中身は充実なアンソロができそうです
来年は10周年にあたるが故か、結構アスカガだけでなく記念企画の立ち上げがありそうで、それもまた楽しみです。
・・・しかし、どんなにアニメ&漫画にハマっても、自ら創作することは全く手を付けなかったのに、そのかもしたに同人世界にどっぷりと浸からせてくれた、この『ガンダムSEED』、『アスカガ』の2人に本当に感謝ですよ。お陰様で年齢も生活環境が全く違う人たちと、こうしてお知り合いになることができて、自分の世界が広がったのも、全てはアスカガのおかげです いや~~偉大だ、アスカガ(笑)
準備は一年かけて行っていきますが、また随時情報が上がりましたら、告知サイト
http://www5f.biglobe.ne.jp/~athcaga/sweetindex.html
の方にUPしていきますので、ご興味ありましたら、時々眺めに来てください<(_ _)>

そしてクリスマス記念企画SSの方にもちょこっと斜め読みして下さった方がいてくださったようで、ありがとうございます<(_ _)>
中身はすこ~しずつ、ザラが何かやらかした時にUPされていきますので、こちらも25日までカキカキしていきますよ!
もう、冬コミ落ちたから、やり放題ですな!(笑)←ものすごい負け惜しみ
でもそうこうしていると、あっという間にインパクトになりそう。オフ原稿も進めとかなきゃね(^^ゞ

さて、今日はテレビもゲームのそっちのけで家族の年賀状の印刷ですよ(--;) あんだけWORDの勉強しているのに、何故に自分でできないか(-△-;) 
来週の3連休はかもしたは全てお出かけ予定が入っているので、何とか今日で仕上げなきゃ。
何に横目で秋アニメの最終回なぞ見てるし
『シーキューブ』:元々人間の拷問具に宿った怨念が集まりそれが一つの立方体になったものがあったのですが、思念による形成で可愛い人間の女の子の姿に。それがフィアという女の子。
そのフィアが春亮君という、なんの呪いも効かない特異体質(!?)の高校生ところに送られてくることに。
春亮君のところには呪いを払うために、色んな道具が集まってきていましたけど、フィアの他にも妖刀このはちゃんや呪いのボンテージ(!)を着けられた委員長さん等、様々な呪いのかかった道具や所有者が集まってきます。
その子たちと協力して、人を襲ったり私利私欲のために道具を使う者たちと戦いながら、フィアの呪いを解いていく・・・というお話でした。
ツンデレに厳しいかもした(苦笑)としては、相変わらずロリ顔でふんぞり返る子はあんまり好きじゃないんですが、最初ツンデレだったフィアが段々影薄くなってきた(涙←後から登場してくる子たちがみんな強烈すぎ)ので、普通に見られました^^; まぁフィア自身も素直になってきましたからね。
・・・確かに道具に人格があったら怖いですね。よくそういう漫画とか見ますけど、人に苦痛を与える&人殺しのための道具だったら、ずっと人の痛みと苦しみと絶望を聞いていなきゃいけないんだったら、とっくに自分自身が壊れちゃいそうです(T_T)
だからかもしれませんが、フィアもこのはも委員長さんも、すごく人の痛み(心身)に対して敏感で優しいですね。
その辺りは凄く救われた気がします。
少しずつ呪いが解けているフィアですが、最後は人間になれるのかな。道具である以上完全に人間にはなれませんが、でも心は少しずつ温かい人間になりつつあるようです。
どこぞの妖怪人間さん達みたいになるかどうかわかりませんが、フィアはじめ、傷ついて春亮君の元にたどり着いた子たちが、少しでも癒されることを願います(-人-)

あ、特撮まだ見ていないや。年賀状終わったら見るぞ!「宇宙だぁぁーーーっ!!\(^o^)/」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする