うたたね日記

アニヲタ管理人の日常を囁いております。

一人打ち上げ(≧▽≦)ノシ&2023冬の新番組⑩

2023年01月25日 20時30分11秒 | アニメ

一昨日でようやくアンソロの全ての手配が終了し、加えてお問い合わせにも対応し終わったのが昨夜。
本当にこれで終わったなー、と思ったら、めっちゃ打ち上げしたくなって、昨夜は一人で打ち上げの酒を飲んでまったりしてましたw

丁度今、FMでおなじみ刀剣乱舞のコラボカクテル&生菓子のキャンペーンやっていて、購入していたんですがこの修羅場に飲むわけにもいかず、ようやくの試飲です♥


加州君と山姥くんの両方をGETできたので、先ずは加州君の方から飲んでみました。

やっぱり加州くんのイメージカラー:赤!で、味はカシス味でした。
女性向けのアルコール3%なので、非常に飲みやすい♪( ̄▽ ̄) アルコール好きの人には多分物足りないかと思いますが、悪酔いしないので楽です。
味の方はカシスって結構酸味がある感じがするのですが、香と仄かな酸味がありますが、やっぱり甘めですね。でも疲労しているとどうしても甘いものが欲しくなるので、丁度よかったです。食前酒みたいにして飲んでもいいかも。
一方の山姥(金)君の方ですが、まだ飲んでません(笑)昨夜加州君と一緒に飲むつもりでいたのですが、今日も仕事でしたし、酔いは殆どなかったんですがやはり持病の高血圧が不安になって、アルコールはすこーしずつにしておこうかと。元旦から三が日も日本酒飲んじゃったしね💦
あ、ちなみにつまみ代わりのポップコーンは、先日のファフナーBTL見に行った時、劇場の半券で半額になるポップコーンがあったので、それで買ってきちゃったもの。これが結構量が多くって(そしてポップコーンはカロリーが高い!)ちまちま食べてはいたんですが、まだ余っている状態^^; 酒の勢いを借りて、食べ勧めたんですけどやっぱり無理💧 また少しずつ胃の中に収めていきますわv

一人打ち上げしながら撮りだめていたアニメ見て、本当に久しぶりに平和で自堕落な時間を過ごせて満喫できました♥( ̄▽ ̄)
そんな中、今週になって始まった新番組もチェックしました。

『コタローは1人暮らし』:漫画原作のアニメ化作品で、数年前に実写ドラマ化されてましたね。
古いアパート「アパートの清水」の202号室に住む主人公の漫画家:狩野進。漫画家と言ってもあまり売れておらず、編集員に嫌みを言われながら細々と連載を続けている。そんなある日彼を尋ねてきたのは4歳くらいの子供。ティッシュの箱を渡しながら「隣の部屋に越してきた」という。子供の名前は「さとうコタロー」。親がいるのかと思えばこの歳でひとり暮らしだという。しゃべり言葉は殿様口調なのだが、妙にしっかりしており、反対側のお隣に暮らすホステスの秋友美月が玄関を開けたまま寝ていれば彼女を介抱し、更に彼女が何か深く傷ついていた(彼氏に振られた)ことを察知し、慰め支える辺り大人の男以上に男らしい。狩野でさえ知らなかった102号室の強面の男:田丸勇にも、コタローはしっかりと引っ越しの挨拶をし、田丸にすっかり気に入られている。4歳の子供と思えぬしっかり者でありつつも、何故か両親のいないコタローを狩野も気になりだす―――という第1話でした。
勿論、4歳児が一人で暮らすなんてことは絶対リアルじゃできない(アパートの大家さんが、知り合いの子を預かるなどの理由があったとしても、部屋一つ貸すことなんてない)ことですが、このコタローくん、気遣いから何から殆ど大人顔負け。お金はどこから出ているのかさっぱりわかりませんが、ご挨拶の品を用意したり一人で買い物に行ったり。普通の4歳児じゃ「はじめてのおつかい」体験するくらいなのに、もう公共料金の事とかまでわかっていそう。なので、何故こんな幼児が一人暮らしをしているのか・・・親は何処へ?そしてお金の出どころは?もしかしたら転生でもしてきたのか?、等々とにかく謎がいっぱい!なのでコタローの秘密を知るまで、ばっちり見ようと思います(※原作でもまだそこが明かされていないようなので、TV終わるまでに判明するかは不明^^;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする