前に、ブログで話したのですが、
犬用のチュールを食べたいというさくらの知恵なのか?(笑)
小さい頃から食が細いさくらなので、色々と工夫をしてきたのですが食べる量が少ないのです。
お高い缶詰などは美味しいのでしょうが、年金暮らしのうちでは続きません。
一日分の食事をまだ3回に分けて食べさせています。
さくのご飯もどれがいいのかわからかくて、3種類の餌を混ぜてあげています。
苦肉の策が「犬用チュール」食べ残したらちょっとかけてあげます。
それに味をしめたのか?ちょびーっとご飯を残します(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/01af943bef75e4abfdcb8d9ee5e024be.jpg)
そして、私を呼びに来るのです。しょうがないから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/9c4af87f7d585e42eb554acfb6d02da4.jpg)
ちょびっとかけてあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/d33ce053aecc19f355a9c81cc331193d.jpg)
やっと、完食します。
まぁ、毎回っていうわけじゃないから、良しとしています。
病院の話
ビックリしたことがあります。
ある日、女子トイレで、個室のドアを開けっぱなしにして男性が洋式トイレに放尿をしていたんです。
えっ!!って二度見してしまいました。
さらに、女性の4人部屋の中にズンズンと男性が入ってきて、じーっとこちらを見ているんです
何度かそんなことがありました。
どうも、認知が進んでいる方だったようでした。
看護師さんに話すと、
「今は、昔と違って、80歳90歳でも普通に手術しちゃうんですよ。」と。
エレベーターで他の階に行き帰って来れなくなった患者さんを探しに行ったり
何度も何度も同じことを繰り返しやさしく教えたりしているのを見ると
老人ホーム並に気を付けて看護しなくちゃならないんだと
大変さに頭が下がりました。
次回は今どきの病院食の話です。
犬用のチュールを食べたいというさくらの知恵なのか?(笑)
小さい頃から食が細いさくらなので、色々と工夫をしてきたのですが食べる量が少ないのです。
お高い缶詰などは美味しいのでしょうが、年金暮らしのうちでは続きません。
一日分の食事をまだ3回に分けて食べさせています。
さくのご飯もどれがいいのかわからかくて、3種類の餌を混ぜてあげています。
苦肉の策が「犬用チュール」食べ残したらちょっとかけてあげます。
それに味をしめたのか?ちょびーっとご飯を残します(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e7/01af943bef75e4abfdcb8d9ee5e024be.jpg)
そして、私を呼びに来るのです。しょうがないから…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3d/9c4af87f7d585e42eb554acfb6d02da4.jpg)
ちょびっとかけてあげます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d1/d33ce053aecc19f355a9c81cc331193d.jpg)
やっと、完食します。
まぁ、毎回っていうわけじゃないから、良しとしています。
病院の話
ビックリしたことがあります。
ある日、女子トイレで、個室のドアを開けっぱなしにして男性が洋式トイレに放尿をしていたんです。
えっ!!って二度見してしまいました。
さらに、女性の4人部屋の中にズンズンと男性が入ってきて、じーっとこちらを見ているんです
何度かそんなことがありました。
どうも、認知が進んでいる方だったようでした。
看護師さんに話すと、
「今は、昔と違って、80歳90歳でも普通に手術しちゃうんですよ。」と。
エレベーターで他の階に行き帰って来れなくなった患者さんを探しに行ったり
何度も何度も同じことを繰り返しやさしく教えたりしているのを見ると
老人ホーム並に気を付けて看護しなくちゃならないんだと
大変さに頭が下がりました。
次回は今どきの病院食の話です。