柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

2021/3/31 ちょこっと春~♪

2021-03-31 | 日記
本当は、朝の早い時間、まだ太陽が本調子でない時間帯(笑)

この時間帯に、さくらの散歩を済ませたいのですが

散歩は、「排泄が済んでから行く」がようやく習慣になってきたばかりなので

どうしても、遅い時間になってしまいます。

空が青く、お日様眩しいいい天気!

つばの大きい帽子を目深にかぶり、サングラスをかけても私にはつらいです。

さくらの散歩の時だけは、「くっそーー!」って思ってしまいます(汚い言葉でごめんなさい)

さくらに引っ張られながら自分を叱咤激励しての「お天気な日の散歩」です(笑)

街路樹の根元は、まだ枯れ葉と枯れ枝ですが、所々にクロッカスが



福寿草と共に、春一番に咲く花です。

さて、家の庭にも春が少しずつ来ているようです。



まだ、葉っぱだけのチューリップ、楽しみだな~

そして、今年やっと大量収穫できたフキノトウです。



毎年、気が付けば、フキノトウの時期が終わってしまっていると言うようなことがつづき

春の味の「ばっけ味噌」を作り損ねたりしてたんです。

なので、家の裏に フキノトウを植えたんです。

最初は、小さな鉢植えでした。

昨年、ようやく、少しフキノトウが収穫出来ました。

フキノトウの後は、立派なフキが生えるのでそれも美味しく頂きました。

アジサイも新芽を付け始めました。



ただね~、アジサイはワンちゃんにとって「毒」なんだそうです。

畑に、防虫の目的で植えていた「マリーゴールド」も「毒」
(今年から止めときます)

水仙も「毒」だと言うので全部抜いてご近所にあげました。

さくらが家に来るまでは、全く知りませんでした!!

ダメな植物って意外と多いんですね。

取りあえずは、庭や畑では放し飼いにしないことにします。

でも、なんとか、アジサイだけは周りに柵を付けて残したいと思っているんです。

追伸
かん子さん家の「コロ助君と桜」!!
素敵な写真です!!
コロ助君、元気で頑張って欲しいです。
こちらの桜の開花はまだまだ先です