今年は、ブルドーザーが大活躍しました。
でもやはり、操作の上手い下手があるみたいで、雪が融けた今それが発覚します
道路の縁石…哀れ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/e2e855b2577fa12438ccae3e98c2a5c5.jpg)
素敵な歩道もこの通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/5ba0de10bf242eb2b50cfec09b576933.jpg)
しょうがないんですけどね。
今年は目立ちます。
やっと、敷地内の雪もなくなりました。
コキアの芽がでてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/538ba7668a5ee7a43f44ca904447e29c.jpg)
砂利が日中温められて、下の地面が夜間も暖かいのでしょうか
他の場所より先に砂利の中から発芽します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/0149a19b59db9fe8e999d57ae329f8f9.jpg)
今年も、「連れ」のこだわりのコキア育てが始まります。(笑)
でもやはり、操作の上手い下手があるみたいで、雪が融けた今それが発覚します
道路の縁石…哀れ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ee/e2e855b2577fa12438ccae3e98c2a5c5.jpg)
素敵な歩道もこの通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6f/5ba0de10bf242eb2b50cfec09b576933.jpg)
しょうがないんですけどね。
今年は目立ちます。
やっと、敷地内の雪もなくなりました。
コキアの芽がでてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/66/538ba7668a5ee7a43f44ca904447e29c.jpg)
砂利が日中温められて、下の地面が夜間も暖かいのでしょうか
他の場所より先に砂利の中から発芽します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/60/0149a19b59db9fe8e999d57ae329f8f9.jpg)
今年も、「連れ」のこだわりのコキア育てが始まります。(笑)