さくらに思いっきり走らせるために8メートルのリードを購入して、雪が消えるのをまってました!
保健大学校内は、冬季ブルが入って除雪をするので、道路は広くていいのですが
ブルが除雪した後は、道路面がツルツルになり、滑ります。
何度か転びました。さくらも足を取られて、散歩には危険でした。
やっと、雪が消えたので、8メートルのリードを付けて行って見ました。
今、春休みなので誰もいません。学生の部活もやっていません。
大学の入り口には、犬の散歩禁止と書かれていません。
「糞は持ち帰ってください」と書かれています。だから犬の散歩は大丈夫と解釈してます。
暖かくなると 校内の早朝散歩で、何匹ものワンちゃんとすれ違います。
校内では、木々の雪囲いの撤去作業が進められていました。
さくらは、立ち止まって、じーーーと見ます。

動きません!(笑)
今年は雪が多かったせいか、枝が折れた木々をずいぶん見かけます。


街路樹の木々も同様です。
リードが長いと、ボール遊びも楽しいです!
保健大学校内は、冬季ブルが入って除雪をするので、道路は広くていいのですが
ブルが除雪した後は、道路面がツルツルになり、滑ります。
何度か転びました。さくらも足を取られて、散歩には危険でした。
やっと、雪が消えたので、8メートルのリードを付けて行って見ました。
今、春休みなので誰もいません。学生の部活もやっていません。
大学の入り口には、犬の散歩禁止と書かれていません。
「糞は持ち帰ってください」と書かれています。だから犬の散歩は大丈夫と解釈してます。
暖かくなると 校内の早朝散歩で、何匹ものワンちゃんとすれ違います。
校内では、木々の雪囲いの撤去作業が進められていました。
さくらは、立ち止まって、じーーーと見ます。

動きません!(笑)
今年は雪が多かったせいか、枝が折れた木々をずいぶん見かけます。


街路樹の木々も同様です。
リードが長いと、ボール遊びも楽しいです!