Le Royal
住所:1 Place Andre Malraux, 75001 Paris
メトロ Pyramides駅、Palais Royal Musee du Louvre駅
電話:01-42606648
一部日本語メニューあり。英語通じます。
ルーヴル美術館北側に、ジュンク堂書店があるのでそこに行ったついでに、ランチを食べることにしました。
この界隈には、ラーメン屋、日本料理など、日本人になじみの深い料理が食べられるお店が何件かありました。
ですが今回は、せっかくパリに来たので、和食やラーメンではなく、カフェで食べることにしました。
いろいろ探してみて、他店よりランチの選択肢が多く、かつ安い、ここLe Royalにしました。
周囲のお店は、ランチは2品で20ユーロ前後でしたが、Le Royalは2品で14.90ユーロでした。

窓際の席に案内されました。
テーブルがガタガタしていて落ち着きませんでした。
(左)Carafe d'eau 無料
(右)Coca Cola 4.90ユーロ

左は、カラフェ・ドー。無料の水道水のことです。
パリの庶民的なレストラン・カフェでは、無料の水道水を頼めます。
私は、飲み物にはまったくこだわりがないので、こういうシステムが確立されていると助かります。
周囲を見ると、ほとんどが水道水を頼んでいました。
キンキンに冷えていました。
コカコーラは4.90ユーロです。有料の飲み物はどこのカフェも高いです。
では、ランチのご紹介です。
ランチメニューはフランス語・英語のみなので、ランチメニュー見せてくださいと言いましょう。
前菜+メイン(またはメイン+デザート)で14.90ユーロですが、今回は前菜+メインにしました。
ランチメニューに付いてくるパン

まずは前菜です。
前菜は5種類から1品選びます。
(左)White portion of the leek
(右)Herring fillets with hot potato salad

左側のクリーム色の棒状の物体は、リークleekという野菜です。
ネギの一種で、酸味のある味で煮てあって、オリーブオイルがかけてありました。
ラッキョウみたいな味付けでした。
右側は、レタス、トマト、キュウリ、玉ねぎ、ゆでジャガイモの上に、ニシン油漬けがのったサラダです。
前菜としては、リークより、こちらのほうがおいしかったです。
次は、メインです。
メインは6種類から1品選びます。
(左)Lasagna with Bolognese sauce
(右)Beef steak with peper sauce and French fries

左側はラザニアです。熱々でおいしかったです。
右側はビーフステーキ、フライドポテト添え。
こんな硬いステーキを食べたのは初めてでした。
このステーキはすごく筋っぽく、ステーキ用ナイフでもなかなか切れず、食べるのに非常に時間がかかりました。
場所が良いので、結構混んでいて、ランチを食べている人が多かったです。
ですが、前菜、メインとも、選ぶ種類によって当たり外れがハッキリしていて、満足感はありませんでした。
人気ブログランキングへ
住所:1 Place Andre Malraux, 75001 Paris
メトロ Pyramides駅、Palais Royal Musee du Louvre駅
電話:01-42606648
一部日本語メニューあり。英語通じます。
ルーヴル美術館北側に、ジュンク堂書店があるのでそこに行ったついでに、ランチを食べることにしました。
この界隈には、ラーメン屋、日本料理など、日本人になじみの深い料理が食べられるお店が何件かありました。
ですが今回は、せっかくパリに来たので、和食やラーメンではなく、カフェで食べることにしました。
いろいろ探してみて、他店よりランチの選択肢が多く、かつ安い、ここLe Royalにしました。
周囲のお店は、ランチは2品で20ユーロ前後でしたが、Le Royalは2品で14.90ユーロでした。


窓際の席に案内されました。
テーブルがガタガタしていて落ち着きませんでした。
(左)Carafe d'eau 無料
(右)Coca Cola 4.90ユーロ

左は、カラフェ・ドー。無料の水道水のことです。
パリの庶民的なレストラン・カフェでは、無料の水道水を頼めます。
私は、飲み物にはまったくこだわりがないので、こういうシステムが確立されていると助かります。
周囲を見ると、ほとんどが水道水を頼んでいました。
キンキンに冷えていました。
コカコーラは4.90ユーロです。有料の飲み物はどこのカフェも高いです。
では、ランチのご紹介です。
ランチメニューはフランス語・英語のみなので、ランチメニュー見せてくださいと言いましょう。
前菜+メイン(またはメイン+デザート)で14.90ユーロですが、今回は前菜+メインにしました。
ランチメニューに付いてくるパン

まずは前菜です。
前菜は5種類から1品選びます。
(左)White portion of the leek
(右)Herring fillets with hot potato salad


左側のクリーム色の棒状の物体は、リークleekという野菜です。
ネギの一種で、酸味のある味で煮てあって、オリーブオイルがかけてありました。
ラッキョウみたいな味付けでした。
右側は、レタス、トマト、キュウリ、玉ねぎ、ゆでジャガイモの上に、ニシン油漬けがのったサラダです。
前菜としては、リークより、こちらのほうがおいしかったです。
次は、メインです。
メインは6種類から1品選びます。
(左)Lasagna with Bolognese sauce
(右)Beef steak with peper sauce and French fries


左側はラザニアです。熱々でおいしかったです。
右側はビーフステーキ、フライドポテト添え。
こんな硬いステーキを食べたのは初めてでした。
このステーキはすごく筋っぽく、ステーキ用ナイフでもなかなか切れず、食べるのに非常に時間がかかりました。
場所が良いので、結構混んでいて、ランチを食べている人が多かったです。
ですが、前菜、メインとも、選ぶ種類によって当たり外れがハッキリしていて、満足感はありませんでした。
