このお店は小松島に移転しました。
じゃじゃきち
住所:
2012年1月7日まで:仙台市青葉区国分町3-6-17
2012年2月中旬以降:仙台市青葉区小松島3-1-38
電話:022-265-8870
営業時間:11:30-15:00、17:00-22:30
定休日:火曜
全席禁煙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/91d95a19b3c8ee9e6fb7d89bd94a6696.jpg)
たまたま通りがかって見つけた、じゃじゃめん専門店「じゃじゃきち」でランチを食べました。
ここは、2012年1月7日に閉店し、2012年2月中旬に、小松島で再オープン予定とのことです。
移転先の住所は上に載せました。
専門店なので、メニューはじゃじゃめんがメインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/4ddca8ff5b644506f3c09c0ae8c648d8.jpg)
ランチセット 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/567545a2500161beba2face7ad7ce8dd.jpg)
じゃじゃめん1玉、日替わりおにぎり、水ギョーザ3個、ちーたんのセットです。
じゃじゃめん1玉単品は600円なので、ランチセットのほうがお得ですね。
じゃじゃめんの上にのっている味噌は2種類あり、定番味噌、盛岡味噌の2種類があったので両方注文しました。
写真では区別がつきませんが、盛岡味噌(左側)の方が定番味噌(右側)より色が濃いです。
味は、盛岡味噌はゴマの風味が強く、定番味噌はひき肉が多く、肉の味が感じられました。
熱々のうちによーく混ぜて食べます。
好みによって酢、ラー油を加えると、味がしまって一層おいしくなりました。
めんはかなりやわらかめでした。
セットの水ギョーザもおにぎり(ゆかり風味)もおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a4/5c2a7d619fe3b2e44a02a1430801df03.jpg)
じゃじゃめんを食べ終わったら、テーブルの上にある生卵を丼に割りいれてかきまぜ、お店の人にスープを入れてもらいます。
これが「ちーたんたん」です。
あとは自分で味噌を足して食べます。
おいしかったので、もっと食べたいと思いました。
小松島に移転したら駐車場もあるそうなので、今度は車で行きたいと思います。
人気ブログランキングへ
じゃじゃきち
住所:
2012年2月中旬以降:仙台市青葉区小松島3-1-38
電話:022-265-8870
営業時間:11:30-15:00、17:00-22:30
定休日:火曜
全席禁煙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/7f/62555173d7f8b5f231775997f85021d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/91d95a19b3c8ee9e6fb7d89bd94a6696.jpg)
たまたま通りがかって見つけた、じゃじゃめん専門店「じゃじゃきち」でランチを食べました。
ここは、2012年1月7日に閉店し、2012年2月中旬に、小松島で再オープン予定とのことです。
移転先の住所は上に載せました。
専門店なので、メニューはじゃじゃめんがメインです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/4ddca8ff5b644506f3c09c0ae8c648d8.jpg)
ランチセット 700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/06/122da1378443c6ab8822fb798918c343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6a/567545a2500161beba2face7ad7ce8dd.jpg)
じゃじゃめん1玉、日替わりおにぎり、水ギョーザ3個、ちーたんのセットです。
じゃじゃめん1玉単品は600円なので、ランチセットのほうがお得ですね。
じゃじゃめんの上にのっている味噌は2種類あり、定番味噌、盛岡味噌の2種類があったので両方注文しました。
写真では区別がつきませんが、盛岡味噌(左側)の方が定番味噌(右側)より色が濃いです。
味は、盛岡味噌はゴマの風味が強く、定番味噌はひき肉が多く、肉の味が感じられました。
熱々のうちによーく混ぜて食べます。
好みによって酢、ラー油を加えると、味がしまって一層おいしくなりました。
めんはかなりやわらかめでした。
セットの水ギョーザもおにぎり(ゆかり風味)もおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a4/5c2a7d619fe3b2e44a02a1430801df03.jpg)
じゃじゃめんを食べ終わったら、テーブルの上にある生卵を丼に割りいれてかきまぜ、お店の人にスープを入れてもらいます。
これが「ちーたんたん」です。
あとは自分で味噌を足して食べます。
おいしかったので、もっと食べたいと思いました。
小松島に移転したら駐車場もあるそうなので、今度は車で行きたいと思います。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)