goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

フランス家庭料理 BISTRO RED HOT ビストロ レッド ホット(欧風料理、フランスカレー)

2013-10-15 | 日本のレストラン(フランス料理)
フランス家庭料理 BISTRO RED HOT ビストロ レッド ホット(欧風料理、フランスカレー)
住所:仙台市青葉区五橋2-11-18
地下鉄五橋駅より徒歩約5分
電話:022-711-2058
営業時間:11:30-14:30、18:00-23:00
定休日:日曜
駐車場なし(店舗裏にコインパーキングあり)、
http://redhot-sendai.com/



数年ぶりで、五橋にある「BISTRO RED HOT ビストロ レッド ホット」に数年ぶりでランチを食べに行きました。
開店時間の11:30少し過ぎて行ったら、なんと閉まってる…。
しかたないので、近くの他のお店でランチを食べた後、試しにレッド・ホットまで行ってみたら、開いていました。
これは入るしかありません!
はしご酒ではなく、はしごランチです。


  
店内は、カウンターとテーブル席×3で、かなりこじんまりとしており、カウンターにグラスがいっぱい並べてあり、アイリッシュパブの雰囲気がありました。
マスターは、スレンダーなお兄さんです。


ランチメニューは1,300円、1,500円、1,900円の3種類で、
前菜+メインディッシュで、メインの違いによって値段が変わります。


ピエールシェフのこだわりもりもりランチ 1,300円
日替わり前菜盛り合わせ+美豚(びとん)ひき肉とたっぷりのフランス野菜のミロトン

お料理が運ばれて来た時、おいしそうな盛り付け方を見て、私のテンションは一気に上がりました。
仙台のレストランで、本当に久々のワクワク感です。

様々な前菜(数えたら13種類)と、メインディッシュであるミロトンがワンプレートに盛られています。
ご飯にかけられたミートソースのようなものがミロトンで、マスターによると、ミロトンは、ハヤシライスの原型で、フランスのレストランのまかない料理なんだそうです。

味は、粗挽き豚肉、玉ねぎのトマト風味煮込みのようです。
前菜も種類がたくさんあって、とくにシャルキュトリー(ハムなどの豚肉加工品)が、パリのアルザス地方料理レストランで食べたものとよく似ていておいしかったです。


自家製手作り美豚(びとん)のベーコンステーキランチ 1,500円
  
こちらは、ミロトンのかわりに、美豚(びとん)と言う、宮城県登米市のブラント豚の厚切りベーコン焼きがセットです。
前菜とライスは別盛りです。
ベーコンは薄っぺらく見えますが、実際は厚切りで、赤身と脂身の味が濃厚。
肉汁たっぷりでとてもおいしかったです。


「お料理、とてもおいしいです。盛り付け方もいいですね。」とマスターに話しかけたら、そこからフランスの料理の話で盛り上がり、楽しかったです。
マスターは、東京のフレンチレストランで修業して、開業して今年で11年目とのこと。
ハム、ソーセージ、チーズ、パンなど、いろいろ自家製で、料理メニューは50種類以上あるのだそうです。
高級フレンチではなく、フランス人が普段食べているような料理を提供したいそうです。

私は、レッド・ホットさんのような庶民的な料理が好きなので、ぜひこれからも続けてほしいです。
ここは、また行こうと思います。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする