軽食喫茶 にんじん
住所:仙台市太白長町1-11-19
地下鉄長町一丁目駅 南1出口より徒歩約3分
電話:022-247-7840
営業時間:11:00-19:30
不定休
禁煙席なし、駐車場なし
http://www.gurume-map.com/default/022-247-7840.html

別なメニューが食べたくなって、「軽食喫茶 にんじん」に行きました。
その1、 その2もご覧ください。
ここは、一人でも気軽に入れる雰囲気です。
この、ノスタルジックあふれる雰囲気が気に入っています。
マスターはかわいらしいおじいちゃんです。
カレーバーク 600円

”バーグ”ではなく”バーク”です。メニュー表記のまま載せました。
ハンバーグカレーです。
写真ではよく見えませんが、ハンバーグ2個のせです。
カレーはコク旨で、ハンバーグと一緒に食べるとおいしかったです。
ミックスサンド 400円

キュウリ&トマトサンド×3、ハム&レタスサンド×3です。
カウンター越しに作り方を見ていたら、食パンにマーガリンを塗り、具をのせて塩コショウを振ってパンを重ねていました。
さっぱり味で、軽食にぴったりです。
ブルベリーパッエ 400円

”パフェ”ではなく”パッエ”です。
1回目の時は、チョコレートパッエを食べておいしかったので、今回はブルベリーにしました。
ここのブルベリーパッエは、バニラアイス2スクープ、ブルーベリーソース、ホイップクリーム、チョコフレーク、パイナップル2切れのトッピング。
こちらも食べ応えがありました。
オレンジフロート 400円
オレンジジュースにバニラアイスクリームのせ。
ジュースは100%果汁でしょうか、甘さ控えめでした。
レモンスカッシー 350円

ほんのり黄色のレモンソーダは、甘酸っぱくて懐かしい味。
さっぱりしていておいしかったです。
今回もおいしかったです。
フレンドリーなマスターと話していると癒されます。
にんじんに行った後は、ほんわかした気分になります。
いつまでもお店を続けてほしいです。
人気ブログランキングへ
住所:仙台市太白長町1-11-19
地下鉄長町一丁目駅 南1出口より徒歩約3分
電話:022-247-7840
営業時間:11:00-19:30
不定休
禁煙席なし、駐車場なし
http://www.gurume-map.com/default/022-247-7840.html

別なメニューが食べたくなって、「軽食喫茶 にんじん」に行きました。
その1、 その2もご覧ください。
ここは、一人でも気軽に入れる雰囲気です。
この、ノスタルジックあふれる雰囲気が気に入っています。
マスターはかわいらしいおじいちゃんです。
カレーバーク 600円

”バーグ”ではなく”バーク”です。メニュー表記のまま載せました。
ハンバーグカレーです。
写真ではよく見えませんが、ハンバーグ2個のせです。
カレーはコク旨で、ハンバーグと一緒に食べるとおいしかったです。
ミックスサンド 400円

キュウリ&トマトサンド×3、ハム&レタスサンド×3です。
カウンター越しに作り方を見ていたら、食パンにマーガリンを塗り、具をのせて塩コショウを振ってパンを重ねていました。
さっぱり味で、軽食にぴったりです。
ブルベリーパッエ 400円

”パフェ”ではなく”パッエ”です。
1回目の時は、チョコレートパッエを食べておいしかったので、今回はブルベリーにしました。
ここのブルベリーパッエは、バニラアイス2スクープ、ブルーベリーソース、ホイップクリーム、チョコフレーク、パイナップル2切れのトッピング。
こちらも食べ応えがありました。
オレンジフロート 400円
オレンジジュースにバニラアイスクリームのせ。
ジュースは100%果汁でしょうか、甘さ控えめでした。
レモンスカッシー 350円

ほんのり黄色のレモンソーダは、甘酸っぱくて懐かしい味。
さっぱりしていておいしかったです。
今回もおいしかったです。
フレンドリーなマスターと話していると癒されます。
にんじんに行った後は、ほんわかした気分になります。
いつまでもお店を続けてほしいです。
