仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

東北みちのえき 仙台駅前 朝市通店(和食、居酒屋)

2013-11-18 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
東北みちのえき 仙台駅前 朝市通店
住所:仙台市青葉区中央4-4-2 丸寿ビル2F
電話:022-266-2819
営業時間: 12:00-14:00、17:00-24:00(要確認)
年中無休(要確認)
駐車場なし、禁煙席なし


e-ticketを見ていた息子が、「10品目のバクダン海鮮丼」が食べたいと言ったので、食べに行きました。
仙台朝市を外れてすぐのビル2階にあります。



営業時間の11:30に行くと、スタッフいわく、12:00オープンとのこと。
イーチケットには、ランチ11:30~と書いてあったし、前の晩に、ランチを食べられる時間を電話で確認してから来たので、ここ(入口入ってすぐのところ)で待ってますと言うと、スタッフから、外に出るように言われました。
営業時間を過ぎているし、普通は店内で待たせるでしょう。
しかも、イーチケットには、他にも3種類のランチが載っていたのに、海鮮丼しか準備できず、他のメニューは12:00過ぎからですって。

この店で食べるのどうする?と息子に聞いたら、息子は待ってもいいと言ったので、店の外で待つことにしました。


数分後、店に入りました。


イーチケットには、「イーチケット見たor持参で上記特別価格(海鮮丼1,080円→880円)にサービス」と書いてあるのに、テーブルの上のメニューを見ると、実際は、もとから880円でした。
他のメニューも同様で、イーチケット見たor持参で日替り学割定食780円→500円の広告でしたが、もとから500円でした。
「イーチケットを見たor持参した人だけが特別価格で食べられる」と誤解を生じる広告はどうかと思います。


10品目のバクダン海鮮丼 880円

ご飯とネタが別盛りです。
ネタは、マグロ、サーモン、白身魚2種、なっとう、おくら、長芋、かいわれ、大葉、きざみのりです。
あとは、とろろ昆布とネギの味噌汁、サニーレタスのサラダ、漬物がセットです。
メニューには、小鉢2種と書かれていましたが、サラダの他にもう1種の小鉢はどれ?
この店では、漬物も小鉢と見なすのでしょうか。



ドリンクはここから1種選べます。
種類が多いです。


(左)コーラ
(右)フレーバーコーヒー(ヘーゼルナッツ)

フレーバーコーヒーはヘーゼルナッツの香りが良かったです。
甘みが加えられていましたが、さらになぜか砂糖ではなくガムシロ付きでした。


今回は、お店の応対と広告に、疑問点が残りました。


人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする