旬彩酒房 一の木 の「一の木弁当」がとても良かったので、また行きました。
1階はカウンター席と、2人がけテーブル席1があり全席禁煙で、2階はテーブル席で喫煙席です。
一の木弁当 750円
蓋を開けたところです。
真ん中はご飯、左は豚肉料理、右側はお惣菜ですが、今回の豚肉料理の部分には、うどんが!
今回は、みそ汁のかわりにサラダが付いてきました。
おかず左右それぞれをご紹介します。
選べるドリンク(今回はグレープフルーツジュース)を一緒に持ってきてもらいました。
豚肉料理
以外にも今回は、豚せいろうどんでした。
豚こま肉と、ぶつ切りにして焼いたねぎが、濃い目の熱いつゆに入っています。
熱いつゆに、冷たいうどんをつけて食べます。
豚肉の旨みがしみたつゆがおいしい!
お好みで、湯桶(そば湯を入れるポット)に入ったおだしを足します。
おだしを味見してみましたが、ちゃんとかつおぶしでとった味がしていておいしかたです。
お惣菜
焼きサバ
きゅうりの浅漬け
つぼ漬け
カボチャとマンゴーのサラダ
カツオとかいわれ大根の三升漬け
いか納豆
厚焼き玉子
じゃこ揚げはんぺん
カボチャのサラダには、クリームチーズとマンゴーも入っていて、濃厚でフルーティな甘みが加わり、新鮮なおいしさでした。
カツオとかいわれ大根の三升漬けは、かつおのたたきを小さめにカットし、カイワレ大根、こうじ、醤油、唐辛子で和えたもので、日本酒が飲みたくなる味でした。
いか納豆は、いかそうめんとひき割納豆を和えたもので、これも日本酒が飲みたくなる味でした。
今回も充実した内容の一の木弁当で、満足感がとても高かったです。
12時前には混んできて、皆さん、弁当を注文していたので、やはり、いちのき弁当のファンが多いんですね。
これからも時間を見つけて行こうと思います。
人気ブログランキングへ