
「玉喜ラーメン」(名取市手倉田字八幡165)に行きました。
店頭に「店前駐車OKよ」(←OKよ。の表現がイイですね)の札があったので駐車しようとしたらお店の大将が出て来て誘導してくれました。

日曜日の11:30頃入店、先客なしです。
店内は、カウンター7席、4人用の小上がり席1卓がありました。

卓上のメニューを見ると、ラーメン450円、カレーライス450円、鳥唐揚げ定食600円…、安いです!
酢豚定食 650円

酢豚、ライス、みそ汁ポテトサラダ、おしんこのセットです。
運ばれて来た時からおいしそうな香りがしてきました。
衣を付けて揚げた角切り豚肉、にんじん、ピーマン、玉ねぎ入りです。
しいたけやタケノコは入っていなくて、かわりにぶなしめじでした。珍しいです。
ケチャップと砂糖の味のする酢豚がありますが、玉喜のは違います。
酢豚のあんは、キリッと酢と醤油がきいていて、甘さ控えめでとてもおいしかったです。
ライスは盛りが良く、大将が「ちょっと多かったかな?」と私に話してきましたが、酢豚がご飯が進む味なので完食しましたよ。
ポテトサラダにはゆで卵のみじん切りが入っていて手作りでした。
みそ汁の具は溶き卵とネギでした。
鳥唐揚げ定食 500円

鶏から揚げ、ライス、みそ汁ポテトサラダ、おしんこのセットです。
からあげは胸肉使用で小さめの一口大のものが8個で、ほんのり塩味がする昔風の味でした。
現在の唐揚げのように、大きめに切った鶏もも肉にしっかり味付けしたタイプとはまったく違いました。
焼そば 500円

焼そばも、お店によって味つけが違うので結構注文することが多いです。
細麺を、豚こま肉、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、ピーマンなどと炒め合わせ、あっさり塩味でした。
玉喜ラーメン(辛口) 550円

見た目から個性的です。
和風を感じる醤油味ラーメンはピリ辛味でした。
麺の上に生の千切りキャベツがのり、その上にぽってりしたあんかけ、その上に白髪ネギと青ネギがトッピングされていました。
あんかけには、豚こま肉、玉ねぎ、ぶなしめじが所々に入っていました。
スープがぬるかったのが残念でしたが、麺とあんかけの間に千切りキャベツがサンドされた形がおもしろいな~と思いました。
大将はニコニコしていて癒されました。「近くなの?また来てね」とフレンドリーでした。
女将さんも丁寧な接客でした。
はい、また来ます。こういう温かな接客のお店に行くと、満足感が違いますね!
