人気ブログランキングへ
いろは横丁内の奥(サンモール一番町側と反対側)にある「一条屋」の限定10食ランチを食べに再訪しました。
店頭にランチの現物見本が置いてあるのでわかりやすいです。
今回は私の好きなハンバーグ♪
店内はカウンターのみ7席で細長く、いろは横丁によくあるタイプの店内です。
カウンター端には、アイスコーヒー2種(低糖、無糖)、ウーロン茶、水があってセルフサービスです。
ご飯(胚芽押し麦入り雑穀米)は普通か大盛りを聞かれ、今回も普通盛りでお願いしました。
注文を受けてからハンバーグをフライパンで焼き始めました。
約5分後、登場です。
今日の昼めし(ドリンク付き) 700円
今回も充実していました。
ハンバーグおろしポン酢は、大きめでみっちり肉が詰まったタイプのハンバーグに、大葉と大根おろしがのり、ぽん酢がかけてあります。
手前側の夏野菜の揚げびたしは前回も出ましたが、やはりおいしいです。
パプリカ、ズッキーニ、なすなどの野菜を揚げてめんつゆに浸したもので、私の好きなおかずの一つです。
右奥の、鶏胸香ばし醤油和えは、蒸して大きめに裂いた鶏肉に、醤油ベースの甘辛いタレで味付けしたもので、淡白な鶏胸肉も、ご飯が進むしっかりした味のおかずになっていました。
左奥のきんぴらごぼうは、太めのささがきで、シャキッと辛口でした。
サラダは、レタス、水菜、トマトでした。
サラダの隣には高菜漬けも入っていました。
雑穀米は、押し麦入りなのでさっぱりとしていて食べやすかったです。
今回も味噌汁は具だくさんです。
大根とえのぎだけがたっぷり、こういう具だくさんの味噌汁が外食で出ると嬉しいですね。
喉が渇いていたので、アイスコーヒーも食事と一緒にいただきました。
今回も次々にお客が入ってきて混んできました。
皆さん、ランチタイムは火~金の12時からで限定10食なのを知ってるんですね。
今回もおいしいランチを食べることができて満足しました。
人気ブログランキングへ
いろは横丁内の奥(サンモール一番町側と反対側)にある「一条屋」の限定10食ランチを食べに再訪しました。
店頭にランチの現物見本が置いてあるのでわかりやすいです。
今回は私の好きなハンバーグ♪
店内はカウンターのみ7席で細長く、いろは横丁によくあるタイプの店内です。
カウンター端には、アイスコーヒー2種(低糖、無糖)、ウーロン茶、水があってセルフサービスです。
ご飯(胚芽押し麦入り雑穀米)は普通か大盛りを聞かれ、今回も普通盛りでお願いしました。
注文を受けてからハンバーグをフライパンで焼き始めました。
約5分後、登場です。
今日の昼めし(ドリンク付き) 700円
今回も充実していました。
ハンバーグおろしポン酢は、大きめでみっちり肉が詰まったタイプのハンバーグに、大葉と大根おろしがのり、ぽん酢がかけてあります。
手前側の夏野菜の揚げびたしは前回も出ましたが、やはりおいしいです。
パプリカ、ズッキーニ、なすなどの野菜を揚げてめんつゆに浸したもので、私の好きなおかずの一つです。
右奥の、鶏胸香ばし醤油和えは、蒸して大きめに裂いた鶏肉に、醤油ベースの甘辛いタレで味付けしたもので、淡白な鶏胸肉も、ご飯が進むしっかりした味のおかずになっていました。
左奥のきんぴらごぼうは、太めのささがきで、シャキッと辛口でした。
サラダは、レタス、水菜、トマトでした。
サラダの隣には高菜漬けも入っていました。
雑穀米は、押し麦入りなのでさっぱりとしていて食べやすかったです。
今回も味噌汁は具だくさんです。
大根とえのぎだけがたっぷり、こういう具だくさんの味噌汁が外食で出ると嬉しいですね。
喉が渇いていたので、アイスコーヒーも食事と一緒にいただきました。
今回も次々にお客が入ってきて混んできました。
皆さん、ランチタイムは火~金の12時からで限定10食なのを知ってるんですね。
今回もおいしいランチを食べることができて満足しました。
人気ブログランキングへ