

「Cafe X Bar Platte カフェバー プラッテ」(仙台市青葉区本町1-9-23-2F)の晩酌セットが良かったのと、メニューにあった気まぐれヨルメシプレートが気になったので予約して行きました。
前回は、デジカメを買い替えたばかりで使いこなせず、写真がうまく撮れなかったので、今回こそはちゃんと撮ろうと思い、リトライししました。
バータイムメニューは種類が多いので、食べログのfreimannのレビューに載せました。


店内はカウンター4席、テーブル席は4人がけ1卓、2人がけ3卓です。
晩酌セット(17:30~20:00限定) 1,000円

♦ドリンク1杯(生ビール、グラスワイン、カクテルetc)
♦5品目の日替わりオリジナルプレート
♦デザートorフードもう1品
のセットで、追加ドリンクもノーチャージで注文OKとのことです。
最初にドリンクを選びます。
メニューを見て気になっていたカクテル、照葉樹林を注文しました。
カクテル 照葉樹林

グリーンティー・リキュールとウーロン茶のミックスです。
お茶のさわやかさが味わえるおいしいカクテルで気に入りました。
5品目の日替わりオリジナルプレート

前列左から時計回りに、店主さんからのご説明をもとに書きますね。
♦キッシュ
♦ライプオリーブ
♦キャロット・ラぺ
♦フライドオニオンのサラダ
♦カマンベールチーズのバゲット
♦メンチカツボール×サルサソース>

コロコロとしたメンチカツ4個の上にサルサソースがかけてあります。
揚げたて熱々ジューシーで、辛いサルサソースとの相性も抜群です。

プラッテのキッシュ大好きです。外側がパリパリで中がしっとり。ソーセージやグリーンピースが入っていました。

今回はライプオリーブでした。

フライドオニオンのサラダは、特製ドレッシングのまろやかさと、クリスピーなオニオンの歯ごたえがgoodです。

キャロット・ラぺには、白ワインビネガーやローズマリーが入って美容に良いそうです(タベナクテハ!)

カマンベールチーズがのった薄切りバゲットのトーストはクリーミーでおいしかったです。

上記プレートの他に、フードもう1品かデザートを選べます。今回はフードでお願いしました。
辛めに仕上げたポテトサラダですって。
メリハリのある味で、パンと一緒に食べたかったです。
気まぐれヨルメシプレート(ミートソースのモチモチ焼そば) 800円

店主さんによりますと、ミートソースには蔵王地鶏を使い、赤ワインなどと煮込んだそうです。
コクのあるミートソースにはマッシュルームやインゲンも入っていました。
麺は、もちもち感がありますが、炒め合わせたところはカリカリッして、食感の違いを味わえました。
焼そばはメニューには載っていませんが、カルボナーラなど、この麺を使ったバリエーションが他にもいくつかあるそうです。

好みでかけるマリーシャープス・ハバネロソースは、「古代マヤ人より親しまれてきた食材燻製(くんせい)唐辛子をレシピに加えた…」と書いてありました。
タバスコのようにかけてみたら、旨辛味がプラスされ、これまたおいしかったです。
ガトーショコラ

デザートクーポンを持っていたのでそれを利用しました。
今回のデザートは、ガトーショコラの生クリーム添えです。
ガトーショコラは歯ごたえのある軽めの仕上がりで、食後のデザートにぴったりでした。
今回も、ワクワクするような盛り付けとおいしさ、豊富な種類のアルコールで、とても充実した時間を過ごせました。
店主さんは、とても詳しくお料理の説明をしてくださったり、私が料理写真を撮るために部屋を明るくしてくれたり、親切でとても感じが良かったです。
あ~、また行きたくなってきた。時間を見つけてぜひまた行きたいです。
