![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/399d3c509a7c0d6d6044ed2f0cc0acbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f4/c9f9318218e036d5ef8dad168331fb56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5a/ece76fd47c24a1760c9ba0f6350c1529.jpg)
長町駅前で昼食です。どこで食べようかなと歩いていたら「ぱたぱた家 仙台長町店」さん(仙台市太白区長町3-7-9)で、「ランチやってます 会津わっぱめし」の黒板を見つけました。釜飯やせいろ飯など、具をのせた蒸しご飯が好きなので入店することにしました。こちらのお店は以前から知っていましたが、昼営業をしているとは知りませんでした。
店内は入って厨房を挟んで左手がカウンターとテーブル席1卓、右手がテーブル4卓で、厨房が真ん中にあるのであまり広く感じません。
ランチメニューは会津わっぱめし5種類で、鶏の味噌漬けと鶏のたれ漬けが各680円、豚の角煮と鮭が各780円、蟹880円でお安めです。鶏料理専門店なので、鶏の味噌漬けわっぱは外せない。それと豚の角煮わっぱにしました。
鶏の味噌漬けわっぱ飯 680円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/1c/929e6e4ca424199647f415000563a61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/e24f861dfc4045c2c10ec6b4ffdae62e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/3e/e91dd3f61c21ac485c1d35b77aa8daaa.jpg)
蓋を開けた瞬間、ホカホカのわっぱめしにテンション上がる!味噌漬けの鶏肉、厚焼き玉子、山菜、れんこん、しいたけ、にんじん、さやえんどう、枝豆が彩り良くのっています。鶏肉は甘めの味噌味でやわらかくてとてもおいしかったです。
豚の角煮わっぱ飯 780円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/7782c1aacdab69fa6f25f998205e2dce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/d30d8d0998db42d43b0879f99fa49195.jpg)
一口大にカットされた角煮が6個です。他の具材は鶏のみそ漬けわっぱと共通です。甘辛くてやわらかい角煮とご飯がぴったりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/0f9d5f404be4ef71bf9d463f62db1d8a.jpg)
セルフでコーヒー1杯付きです。
ぱたぱたやさんのわっぱめしは、思いのほかおいしかったから良かったです。しかもかなり安いし。ランチは土日もやっているから助かります。他にはあと3種類あるからコンプリートしたい。ごちそうさまでした。
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです