仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「いな長」、塩釜の庶民的な割烹で、上定食とメンチカツ定食

2025-02-03 | 日本のレストラン(和洋、分類が難しい店)



 
お目当てのお店が臨時休業!塩釜まで行ったのに~。気持ちを切り替えて、どこか近くのお店は?と考えて、仕出し割烹の近くの仕出し割烹の「いな長」さん(塩竈市港町1-5-7)に予定変更です。前回訪問は2020年8月なので、約4年5か月以上ぶりです。駐車場が広くて安心です。
相変わらず、昭和の食堂の雰囲気もメニューもあまり変わっていなかったので、ブログに記事を更新するのが後回しになってしまいました。
お店の人は、お店の奥の厨房にいるので、注文を決めたら厨房近くまで行って注文しましょう。お冷とお茶はセルフです。


定食(上)850円
  
前回もこれを食べていました。メンチボールは、ケチャップベースのソースがけのハンバーグみたい。弾力のあるプリプリした食感。厚みがあり、適度な肉の食感でした。後はミニとんかつ、ハム1枚、ポテトサラダ、千切りキャベツ、豆腐の味噌汁です。ポテサラは手作りで、さっぱりした薄味。豆腐の味噌汁は、ちゃんと出汁をとった味がしました。定食は上の他に並820円があり、以前お店の人に、並はどんなのかを聞いたら、メンチボールは付かずにカツ2枚なんですって。


メンチカツ定食 920円
 
メンチカツは厚みがあって大きめなのが2個です。形はちょっといびつで手作り感があるけど、こちらも、上定食のメンチボールのような弾力がありました。

会計時、お店の方に聞いたのですが、定休日は特になく、朝10時には暖簾を出して、15時頃までの営業とのこと。早い時間からしっかりした食事が食べれるのは良いですね。ごちそうさまでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする