仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

7回目「Cafeユーカリ(カフェユーカリ)」、1月24日〜1月27日の一汁九菜プレートは、鶏の唐揚げとメヌケの粕漬け蒸し他

2025-01-27 | 日本のレストラン(和洋、分類が難しい店)



  
「Cafeユーカリ(カフェユーカリ)」さん(石巻市桃生町寺崎松木畑52)に7回目の訪問です。開店時刻(11:30)の15分ほど前に着いたら、3台駐車していました。入口の扉に「お料理の提供は予約客優先」と書かれた紙が貼ってあったので、予約しておいて良かった。私たち含め、4組中3組が予約客でした。予約なしのお客の分は、早めに入店したけど最後に提供されていました。


一汁九菜プレート1,500円
        
昨年12月下旬は1,200円でしたが、1ヶ月後の今回、1,500円に値上げしていました。物価高なので仕方ないけど残念です。
鶏の唐揚げは揚げたてで、生姜風味でふっくらジューシー。メヌケの粕漬け蒸しは粕の風味が良かったです。ごぼう他のコロコロ煮は筑前煮みたいな甘辛味。ネギの酢味噌和えは、旬の太い長ネギを使ったものですね。昨日、太ねぎをたくさん買ったので、さっそく作ってみたい。紫大根の甘酢漬け、カブの浅漬け、かぼちゃサラダ、ほうれん草のおひたしなど彩り良く盛りだくさん。昔風の酸っぱい梅干しのせ黒米ご飯もおいしい。味噌汁はちゃんと出汁をとった味でこちらもおいしい。

開店1周年記念の頃(2023年3月)のように、デザートとドリンクを付けても1,500円だった頃が懐かしく感じました。今はデザート(各450円)、ドリンク(350円~600円)です。ごちそうさまでした。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「カフェレストラン・アリー... | トップ | 3回目「おやつショップ」、小... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和洋、分類が難しい店)」カテゴリの最新記事