![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8b/363f4ac6ca80834aba7767f9d77b7bb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/9d/f2b74a00f27a694d1fdfe63ace38d9bf.jpg)
私は、気になる飲食店には、気が済むまで集中的に通います。過去には、同じ日の昼に2回とか、同じ日の昼と夜に行ったこともありました。お店の人、呆れていたでしょうねぇ。
「ビストロミルポア」さん(塩竈市尾島町18-21)に、今出してるランチメニューを聞いたら、牛肉のシチュードリアとのこと。これは気になる~!、売り切れる前に行くしかない!とのことで行ってきました。
MONIN(モナン)というカクテルベースで作るサワーも楽しみで、種類が多くて今回も悩んだけど、イタリアンドルチェというのにしました。他にも、アップルパイ、クレームブリュレ、ソルテッドキャラメル(塩キャラメル)、ジンジャーブレッドなど、スイーツフレーバーが多くて、どんな味か気になりました。
イタリアンドルチェ 500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/6cb7f0e6a5e4585c77b334a2ef479854.jpg)
なんと、ティラミスをイメージした味ですって。焼き菓子のようなコーヒーのような風味がして、サワーなのにお菓子の味って不思議。でもなぜか合わないことはなく、おいしく飲めましたよ。
牛肉のシチュードリア 1,000円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/11/89311dfefdc8d1d95274e2797f5cb275.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/de8f10933fb411482da09589d595016e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2e/4adea5f8398c02ffe5a54c305b052ed0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/62/363a9b76ede42f515eb8c443b9eb7ca6.jpg)
オーブンで焼いた熱々状態で来ました。とろけるチーズで覆われた表面にスプーンを入れると、牛肉がいっぱい。赤ワインでじっくり煮込んだ味がして、ほろほろのやわらかさ。牛肉の下には、チーズとホワイトソースを混ぜたご飯が。濃厚でおいしい!量が多くて激熱で、スープも熱々だったので、冷房を強めてくれたけど、汗かいて大変でした~!サラダは冷えていたから助かりました。
でも、食後のコーヒーはカップが保温されていて熱かったので、また汗をかくことに…。
こんなにおいしいドリアは、他所ではなかなかお目にかかれないと思いました。寒くなってからまた食べてみたいな。
今回も大満足のランチでした。ごちそうさまでした。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
食べログ Freimannのページはこちらです