



「さんさん商店街」さんの中の1つ、「さんさん市場」さん(南三陸町志津川字五日町201-5)で、お弁当とおそうざいを買いました。道の駅などでは、おそうざいやお弁当コーナーを必ずチェックします。地元の人が作った、家庭的で温かみのある商品があるので、とても楽しみなんです。2回分一緒に載せますね。
日替わり弁当594円、お煮しめ378円、ワカメ茎漬物270円
日替わり弁当594円、お煮しめ378円、ワカメ茎漬物270円






製造者は佐藤清子さん(本吉郡南三陸町歌津字菅の浜166-20)です。
日替わり弁当の豆ごはんは自家製えんどう豆と南三陸産のお米、登米のだしを使用。玉子入りポテトサラダのじゃがいもは南三陸町産です。鶏から揚げ、野菜いっぱいのおから煮、トマト、お新香。こういう手作り感のあるお料理、大好き!
お煮しめは、ゆで卵、たけのこ、大根、にんじん、さつま揚げ、昆布などが優しい味の出汁がしみていておいしい!
茎わかめ漬物の茎わかめは南三陸町産。生姜、にんじん、きゅうりなどが和えてあって、さっぱり味でした。
日替わり弁当594円、春巻(中華味)216円、ふのりの天ぷら300円






日替わり弁当と春巻きは、上の佐藤清子さんです。鶏ごぼうご飯は、鶏もも肉、舞茸、ごぼう、にんじんなどが入っていて旨みがあっておいしい。煮物はたけのこふき、さつま揚げなど。イカフライ、漬物入りです。
春巻きは豚肉、たけのこ、白菜、玉ねぎなどが入って、しっかりした味付けでした。
ふのりの天ぷらは、同じフロア内の山内鮮魚店さんの商品でした。間違えて一緒に撮影しちゃった。サクサクで磯の風味が強くておいしい!
やきもち570円


製造者は、おのちゃん工房(本吉郡南三陸町歌津字上沢26)です。素朴な見た目にくぎ付けになり、即買いです。後で知りましたが、南三陸町おでかけMAPというリーフレットに、このやきもちが載っていました。小麦粉で作った皮で餡を包み、オリーブオイルで焼いてあるんですって。甘さ控えめで食べやすかったです。
お弁当やおそうざいは、外のテーブルで食べてもいいですね。どれも温かみのある、優しさを感じるお料理でした。